令和5年度入学式
〇【行事】令和5年4月10日(月)
令和5年度入学式
令和5年度が始まりました。本校は、4月10日(月)、新入生7名を迎えて入学式を行いました。今年は季節の進みが早く、桜が若葉に変わろうとする中での入学式となりました。
代表生徒が少し緊張しながらも、知識・技術だけでなく、社会で活躍できる力を身につけるために学業に励むことや、在校生と協力し、学校行事、クラブ活動、生徒会活動などに積極的に参加することなど、本校での学びを誓っていました。
小学部1名、高等部普通科4名、専攻科理療科2名の新しい仲間を加え、25名の児童生徒が、いきいきと充実した学校生活を送ることができるよう、職員一同しっかりと指導、支援をしてまいります。
令和5年4月13日の給食
親子丼、牛乳、ほうれん草ともやしのごまあえ、みそ汁
親子丼は、鶏肉と鶏の卵で作るので「親子」という名が付いています。ごはんの上に卵でとじた具をのせています。かまぼこ、玉ねぎ、人参、干し椎茸、みつばが入っています。
(三重盲ルールで、汁ものは12時の位置に置いています。)
令和5年4月12日の給食
黒糖パン、牛乳、コーンクリームシチュー、野菜サラダ、オレンジ
パンはパン屋さんが一つずつビニール袋に入れて学校に届けてくれます。テープの色でパンの大きさの違いが分かるようになっています。テープは外しにくいと思うので、ビニール袋を破って取り出してください。パンの日は特に、食べる前の手洗いと消毒をしっかりしましょう。
令和5年4月11日の給食
(ごめんなさい、画像なしです)
カレーライス、牛乳、キャベツの福神あえ、フルーツヨーグルト
給食の始まりはカレーライスです。今年度は新しい調理員さんを迎え、新体制で作ります。皆さまよろしくお願いします。食堂や教室では、これまで同様換気をしながら間隔を空けて座ります。食べる前と食べた後には必ず石けんでしっかり手を洗いましょう。
令和5年3月23日の給食
チキンライス、牛乳、野菜のごまマヨネーズあえ、コンソメスープ
今年度最後の給食はチキンライスです。春休みの間も食生活に気をつけて過ごしてください。4月からの新学期も元気に登校してきてくださいね。
令和5年3月22日の給食
小松菜のクリームスパゲティー、牛乳、ひじきのサラダ、フルーツあんみつ
今日のクリームスパゲティーには小松菜が入っています。小松菜は、カロテン、ビタミンC、カルシウム、鉄、食物繊維といった栄養素が多く含まれています。一年中売られており、比較的値段の増減も少ないので使いやすい野菜です。
令和5年3月20日の給食
ごはん、牛乳、さわらのてり焼き、らかんなます、かき玉汁
らかんなますは、いわゆる「煮なます」のことで、油揚げ、大根、れんこん、さつま芋、人参、干し椎茸、刻み昆布を、酢を入れたダシで煮たものです。酢を加えることで、普通の煮ものとは違う味と食感に変わります。