お月見会(9/27)

9月27日(水)に水曜活動でお月見会をしました。

続きを読む…

令和5年9月30日の給食

ガパオライス、牛乳、野菜スープ、フルーツゼリー

ガパオライスは、タイ料理の調味料「ナンプラー」を入れて炒めたひき肉と野菜をご飯の上に盛り付けています。フルーツゼリーにはパイナップルとみかんの缶詰が入っています。

稲刈り体験(9/25)

久居農林高等学校の食品コースの3年生のみなさんから稲刈りの方法を教えていただきました。稲刈りをした後、グループでお話をしたり、みんなで写真を撮ったりと楽しく交流ができました。学校に戻って来てから、「優しいお兄さんお姉さんばかりで、とても嬉しかった。」と、交流を振返っていました。

続きを読む…

令和5年9月29日の給食

ごはん、牛乳、さわらの梅みそやき、里芋の煮もの、すまし汁、お月見団子

今日は十五夜で今晩の月は「中秋の名月」といいます。芋の季節であるため芋をお供えし、収穫を感謝することから「芋名月」とも呼ばれます。給食では里芋を煮ものにし、デザートにお月見団子を付けています。

ランチルーム前にお月見の飾りを置きました。水色のお月見団子は小学部の児童が紙粘土で作ったものです。

令和5年9月28日の給食

ごはん、牛乳、ポークチャップ、かぼちゃの煮物、みそ汁

ポークチャップは豚肉をケチャップで味付けする料理です。日本で考えられたメニューといわれています。ポークチャップと似た名前の料理で「ポークチョップ」というのがあります。それは豚の骨付きロース肉を焼いたものを指します。「チョップ」は「叩き切る」という意味で、豚のあばら肉をカットする際に叩き切るように力が必要なことからこう呼ばれるようになったそうです。

第2回寄宿舎避難訓練(9/25)

9月25日(月)に第2回避難訓練を行いました。
今回は夕食後に厨房から火災が発生するという想定で訓練をしました。
舎生はそれぞれの場所からスムーズに屋外へ避難をすることができました。

令和5年9月27日の給食

バターロール、牛乳、鶏のマスタード焼き、ツナサラダ、トマトスープ

鶏のマスタード焼きは、粒マスタード、はちみつ、しょうゆを混ぜたタレに鶏肉を漬け込み、オーブンで焼きます。簡単なのでオススメですが、焦げやすいので焼き加減に注意してください。

令和5年9月26日の給食

ごはん、牛乳、白身魚のバーベキューソース、小松菜のソテー、押し麦と野菜のスープ

白身魚はタラです。バーベキューソースとは、バーベキューで使うソースのことをさし、これといった決まりはありません。給食のバーベキューソースは、しょうゆとみりんの甘辛いタレに、ネギとにんにく、しょうが、そしてすりおろしたリンゴを入れて作っています。

令和5年9月25日の給食

味ごはん、さわらの塩やき、じゃが芋のゆかりあえ、呉汁

味ごはんは鶏肉を入れることが多いですが、今日は鶏肉ではなくツナフレークで作っています。他にうま味の出やすい油揚げや干し椎茸も入れて炊くと、より美味しい味ご飯になります。呉汁とは、大豆をすりつぶしたものを入れたみそ汁です。 大豆を水に浸してすりつぶした汁のことを「ご」と言うそうです。

令和5年9月22日の給食

カレー焼きそば、牛乳、しゅうまい、牛乳かん~ブルーベリーソース~

カレー焼きそばは、いつもの焼きそばに和風だしとカレー粉を足してカレー風味にしています。暑い季節は特に、カレー粉のスパイスが食欲をわかせます。デザートの牛乳かんは、牛乳を固めたゼリーの上に、ブルーベリーソースをトッピングしています。