生徒総会(5/20)

5月20日(金)5限目、体育館にて中学部、高等部、理療科の生徒が集まり生徒総会が開かれました。

生徒会役員により令和5年度の生徒会予算案及び事業計画の報告がされました。

また、教員からクラブ活動内容紹介及び募集方法についての説明がされました。

役員の説明に皆がしっかりと耳を傾ける様子が伝わってくる会となりました。

令和5年5月23日の給食

味ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、なすのおかかあえ、みそ汁

味ごはんは、細かく切った具と調味料を米と一緒に炊くことで具材から出るダシが加わり、美味しいご飯になります。給食では量が多いため一緒に炊くことができません。具を先に煮て、その煮汁だけを米に入れてご飯を炊きます。炊き上がった煮汁ご飯と具を混ぜ合わせてできあがります。

令和5年5月22日の給食

ごはん、牛乳、ししゃもの磯辺揚げ、ゆでいんげん、キャベツの昆布あえ、みそ汁

ししゃもの磯辺揚げは、ししゃもを天ぷらにする際、衣に青のりを混ぜています。青のりを加えるだけで磯の香りがして、より美味しい天ぷらになります。ししゃもに添えてあるさやいんげんにはマヨネーズをかけています。さやいんげんは豆類でありながら、さやごと食べられるので野菜でもある食材です。

令和5年5月19日の給食

和風あんかけスパゲティー、牛乳、ひじきとツナのごまドレサラダ、シュガービーンズ

和風あんかけスパゲティーは、ベーコンやきのこが入った和風味のあんを麺にかけています。混ぜながら食べてください。シュガービーンズは、水煮の大豆に小麦粉をまぶして油で揚げ、砂糖をからめています

国際交流(5/11)

5月11日(木)は総合的な学習の時間に、ALTのセーラ先生からアメリカの代表的な料理『パンケーキ』について学びました。次回は実際に『パンケーキ』を調理します。多数決で『チョコチップパンケーキ』を調理することになり、調理に必要な調理器具や食材、調理方法を英語で表現する練習をしました。

続きを読む…

令和5年5月17日の給食

米粉入りパン、牛乳、クリームシチュー、ハムともやしのサラダ、リンゴ

給食のパンは全部で5種類あります。市販のパンより素朴な味なのは、主食としておかずと一緒に食べるため、油と砂糖を少なめに配合されているからです。今日の米粉入りパンは、小麦粉だけでなく米粉が半分入っています。

令和5年5月16日の給食

豚みそ炒め丼、牛乳、里芋サラダ、すまし汁

豚みそ炒め丼は、赤みそで甘辛く味を付けた具をごはんにのせています。具は豚肉の他に、こまつな、人参、ピーマン、干し椎茸が入っています。里芋サラダは、里芋、ハム、きゅうり、とうもろこしをすりごまとマヨネーズであえています。

令和5年5月13日の給食

ドライカレー、牛乳、レーズン入りサラダ、カルピスゼリー

ドライカレーはルーを使わず、カレー粉やコンソメ、ウスターソース、ケチャップなどで作ります。合いびき肉とみじん切りにした野菜を使い、カレーライスのようにトロッとした汁気がないことも特徴です。カルピスゼリーは、カルピスに牛乳と砂糖と生クリームを加えてアガーで固めています。アガーとは、海藻から作られた凝固剤で、ゼラチンや寒天よりプルンとした食感、透明感のあるゼリーを作ることができます。

令和5年5月12日の給食

豆ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、卯の花、若竹汁

今日の豆ご飯の豆は、小学部の児童がさや取りをしてくれました。お手伝いをしてくれたMさんありがとうございます。春が旬のえんどう豆を入れて炊いたご飯です。えんどう豆はグリーンピースとも言い、さやから取り出した未熟な豆を食べます。若竹汁は、春が旬のタケノコとワカメの入ったすまし汁です。タケノコとワカメはとても相性が良く、一緒に煮た若竹煮も有名です。今日は日本のすばらしい四季を感じさせるメニューです。

令和5年5月11日の給食

ごはん、牛乳、ちくわのマヨネーズ焼き、青菜としめじのごまあえ、のっぺい汁

ちくわのマヨネーズやきは、紙のトレーに入っています。みじん切りにした玉ねぎに、マヨネーズと生クリームとスキムミルクを混ぜ、パセリとチーズと共にちくわにのせて焼いています。のっぺい汁は、とろみの付いた具だくさんのお汁です。