文化祭の看板できました!

生徒会が呼びかけて、全校で協力して作りました。

写真1 看板の全体像です。おおよそ2m×1mの段プレートに、アルミ箔で作った文字を貼り付けています。
    中央に横書きで、「Shine Together School Festibal」、その左側に縦書きで「三重県立盲学校」とあります。


写真2 写真1の右下の部分の拡大です。直径3cmくらいのアルミの玉が記号のように不規則に並んでいます。
何を表しているでしょうか。

答えは、点字の「み え もー 」でした。
いよいよ文化祭はあさってです。

令和7年11月6日の給食

〇△おむすび、牛乳、焼き魚(サゴシ)、豚汁、味付けのり、たくあん

今月は読書週間にちなんで「読書コラボ給食」を実施します。司書の先生に選んでもらった、図書室にある本のレシピが登場します。今日は『おむすびころりんはっけよい!』から「〇△おむすび」の登場です。丸い形と三角の形のおむすびは、一つ一つ調理員さんたちの手作りです。どちらの形か分かるでしょうか?味付けのりやたくあんと一緒に食べてくださいね。