令和7年1月15日の給食

米粉入りパン、コーヒー牛乳、フライドチキン、ゆでブロッコリー、根菜のミルクスープ

フライドチキンは、にんにく、しょうが、しょうゆ、カレー粉で下味をつけて油で揚げています。根菜のミルクスープは、かぶ、人参、じゃが芋、玉ねぎ、ベーコンが入っています。冬が旬の根菜であるかぶは、煮物やスープ、漬物など様々な料理に使うことができて美味しいです。

1月誕生日リクエストメニュー

山盛りからあげ丼 枝豆 ポテトサラダ 豚汁  コーヒーゼリー

初詣

1月8日(水)15時から、高茶屋神社へ初詣に出掛けました。風が強くとても寒い日でしたが、みんなで元気に歩きました。手水舎で手を清めて一人ずつ参拝し、お願い事をしました。今年も良い年になりますように。

      

令和7年1月14日の給食

ごはん、牛乳、おでん、青菜ときのこのおかかあえ、ひじきのり

おでんは冬の和食の定番メニューです。たくさんの具を大きな鍋で炊くと美味しいです。給食では、たまご、だいこん、厚揚げ、こんにゃく、里芋、さつま揚げ、昆布巻きの7種類の具が入っています。ひじきのりは、三重県産のあおさと伊勢ひじきを炊いて作っています。佃煮なのでごはんと一緒に食べましょう。

令和7年1月10日の給食

鶏南蛮うどん、牛乳、紅白なます、白玉ぜんざい

1月11日は鏡開きです。鏡開きはお正月にお供えした鏡もちを下げて、お汁粉やぜんざいなどにして食べます。神様に感謝し、無病息災を祈って食べる日本の年中行事です。給食では白玉だんごを使ったぜんざいにしています。白玉だんごは喉に詰まらないよう、よくかんで食べましょう。

令和7年1月9日の給食

大豆入りドライカレー、牛乳、大根サラダ、リンゴゼリー

今学期もよろしくお願いします。3学期最初の給食は、大豆の入ったドライカレーです。体調管理と感染予防をしながら3学期も元気に学校生活を送りましょう。