令和7年7月2日の給食

ごはん、牛乳、ニラたまご、春雨のマヨネーズサラダ、中華スープ

ニラたまごは、溶いた卵にニラ、玉ねぎ、人参、干し椎茸と調味料を混ぜてオーブンで焼き、人数分にカットします。ひとり分ずつお皿に盛り、上から中華味のあんをかけています。お家ならカップや器に入れてレンジで加熱したり、鍋で蒸したりしてもできます。卵だけ焼いても美味しいですが、野菜やきのこを少し入れると栄養価がアップします。

盲・聾合同の集いMAX

6月30日 (月)合同の集いMAXで、盲・聾舎生が一緒にエアーホッケーのゲームをしました。盲舎生2名と聾舎生2名の4名1組で3チームに分かれて、それぞれ3分間対戦しました。スマッシャーでパックを打ってゴールすると、光って音が鳴り、みんなで応援して盛り上がりました。終わった後は、「楽しかった。時間が短かった。また別の人ともやってみたい。」と感想が聞かれました。

   

七夕吹き流し展示中(寄宿舎)

七夕まつり連絡協議会主催の「つ七夕まつり・吹き流し作成」において、寄宿舎で作成した手作り吹き流しを展示しています。展示期間は7月6日(日)までの予定で、場所は津市丸之内商店街アーケード内となっています。

寄宿舎の展示場所は、三重交通岩田橋バス停前です。