令和7年7月1日の給食
かき揚げ丼、牛乳、きゅうりとわかめの酢の物、豆腐と青菜のみそ汁
かき揚げにはエビ、玉ねぎ、人参、ごぼう、みつ葉が入っています。カリカリに揚がったかき揚げをご飯の上にのせ、甘だれをかけています。酢の物はきゅうり、ワカメ、もやし、しらすが入っています。暑い季節には特に、酢の物など酢を使った料理を積極的に食べましょう。酢の酢酸は、食欲を高めたり消化を助けたりする効果があります。また殺菌効果があるので食中毒予防にもなります。
(三重盲ルールで汁物は12時の位置に置いています。)