第1回盲・聾合同避難訓練
5月14日、火災を想定した第1回盲・聾合同避難訓練を行いました。
舎生は冷静に、事前に学んだ避難経路からスムーズに避難することができました。また、消防署から消防署員3人に来て頂き、避難の総評をしていただき、舎生はしっかり聞いていました。
水曜活動(おやつ作り)
5月14日、水曜活動でおやつ作りをしました。カステラを糸でカットしてから、ホイップやマシュマロなどでトッピングして、チョコレートパフェを作りました。「すごく美味しい」と言って食べました。
令和7年5月20日の給食
ごはん、牛乳、さばのみそ煮、小松菜と揚げのあえもの、五目汁
今日は調理員さんの紹介をします。八百屋さんから届いた野菜を朝から洗ったり切ったりして、煮たり焼いたり調理を担当しているのが西さん、久世さん、中島さんの3名です。そして食堂をきれいにして食器やトレーを準備し、仕上がった料理の盛り付けを補助したりするのが杉山さん、林さんの2名です。食堂の前に5名の調理員さんの紹介パネルを掲示しているのでぜひ読んでくださいね。