ごはん、牛乳、さわらの竜田揚げ、じゃが芋のそぼろ煮、みそ汁
学校給食は「学校給食法」に定められた基準に沿って作っています。その基準には様々なルールがあり、一般の食堂やレストランと違う点の一つとして、ほぼ全ての食材を加熱しなければならないことです。加熱しないのは生で食べる果物やミニトマト、フルーツの缶詰ぐらいです。果物やミニトマトは加熱しない代わりに食品用の消毒液で消毒します。このようにして安全安心な学校給食をみなさんに提供しています。