令和7年1月27日の給食
<全国学校給食週間~昭和60年の献立~>
ビビンバ、牛乳、豆腐とわかめのスープ、大内山復刻ミルクプリン
30日までは全国学校給食週間です。今日は昭和60年の献立です。全国の各地域でばらつきはあると思いますが、この頃の給食にピビンパが出ていたのですね。デザートのプリンは、5年前に販売終了した大内山ミルクプリンが創立75周年記念で期間限定の復活、当時の食感と味が再現されています。やや固めの懐かしいプルプル食感です。
12月~1月の小学部
12月
今年も「花の宅配便事業(フラワーデザイン教室)」でクリスマスのアレンジを教えていただきました。楽しくわかりやすいお話を聞きながら、素敵なフラワーアレンジメントを作りました。
1月
白杖マラソン
キザキさんより白杖をいただき、ノルディックウォーキングの体験もさせていただきました。みんな明るい笑顔といい姿勢で歩けました。
久居農林高校との交流
米粉の入ったクッキー作りを、優しいお兄さんお姉さんに教わりながら作りました。とてもおいしいクッキーができました。
たくさんの方々にお世話になり、貴重な体験をさせていただいています。みなさま、ありがとうございます。