令和6年10月15日の給食
ごはん、牛乳、厚揚げの肉みそがけ、ごまごぼう、三平汁
厚揚げの肉みそがけは、厚揚げ、大根、人参、里芋、こんにゃく、いんげんを煮たところに、鶏ミンチで作った肉みそをかけています。ごまごぼうは人気のメニューです。薄くスライスしてかたくり粉をまぶしたごぼうを、油でカリッと揚げ、ごまの入った甘辛ダレにからめます。「三平汁」とは、北海道の郷土料理で、塩漬けしたサケやニシンなどの魚を、大根やじゃがいもなど根菜類と一緒に煮込んだ汁ものです。給食ではサケを使っています。
ごはん、牛乳、厚揚げの肉みそがけ、ごまごぼう、三平汁
厚揚げの肉みそがけは、厚揚げ、大根、人参、里芋、こんにゃく、いんげんを煮たところに、鶏ミンチで作った肉みそをかけています。ごまごぼうは人気のメニューです。薄くスライスしてかたくり粉をまぶしたごぼうを、油でカリッと揚げ、ごまの入った甘辛ダレにからめます。「三平汁」とは、北海道の郷土料理で、塩漬けしたサケやニシンなどの魚を、大根やじゃがいもなど根菜類と一緒に煮込んだ汁ものです。給食ではサケを使っています。