令和6年10月3日の給食

ごはん、牛乳、さばのみぞれ煮、白菜と小松菜のごまあえ、さつま汁

さばのみぞれ煮の「みぞれ」とは、大根おろしのことです。油で揚げたサバに、大根おろしを入れて作った汁をかけています。本来「みぞれ」とは、雨と雪が同時に降る気象現象の言葉です。大根おろしがその様子に似ていることから「みぞれ」といわれています。そしてもう一つ、蜜をかけたかき氷のことも「みぞれ」といいます。