令和5年4月18日の給食
ごはん、牛乳、さばのごましょうゆ焼き、切干大根の煮もの、豚汁
給食で使う魚は生のものと冷凍のものがあります。調理方法や配達の都合で両方を使い分けています。どちらも基本的には骨なしで注文していますが、骨が残っている場合もあります。人の体と同じく、魚に骨があることは当たり前なので、骨があった場合は自分で取り出してくださいね。今日のさばは冷凍です。
ごはん、牛乳、さばのごましょうゆ焼き、切干大根の煮もの、豚汁
給食で使う魚は生のものと冷凍のものがあります。調理方法や配達の都合で両方を使い分けています。どちらも基本的には骨なしで注文していますが、骨が残っている場合もあります。人の体と同じく、魚に骨があることは当たり前なので、骨があった場合は自分で取り出してくださいね。今日のさばは冷凍です。