令和4年11月2日の給食
食パン、牛乳、鶏のチーズ焼き、さつま芋サラダ、コンソメスープ、ブルーベリージャム&マーガリン
チーズ焼きは紙のトレーに入っています。サラダのさつま芋は、小学部から提供していただきました。ありがとうございます。そしてジャムは、いつもと違うパッケージになっています。ブルーベリージャムとマーガリンが左右に分かれて入っているので、真ん中で谷折りにすると、両方同時に出てきます。食パンの上でパキッと折ってください。
令和4年11月1日の給食
ごはん、牛乳、さばの煮付けカレー風味、大根とワカメの酢の物、かき玉汁
さばの煮付けにカレー粉を加えてカレー風味にしています。酢の物には、大根ときゅうり、人参、ワカメが入っています。かき玉汁には豆腐と玉ねぎ、干し椎茸が入っています。大根はビタミンCが豊富で、消化を助ける酵素が含まれています。冬が旬の根野菜で、土の中で大きくなる根っこの部分を食べています。葉の部分も捨てずに、刻んで漬物などにすると美味しいです。
(三重盲ルールで、汁ものは12時の位置に置いています。)