令和4年10月6日の給食(普通科3年生考案メニュー)

味ごはん(ツナ)、牛乳、さばのみぞれ煮、青菜ともやしのあえもの、すまし汁

( ↓ 普通科3年生が作成してくれた文 ↓ )

味ご飯には鶏肉の代わりにツナを入れています。お肉が苦手な人でも食べられるように工夫された味ご飯です。鯖のみぞれには、小麦粉をつけて油で揚げて、大根おろしと出汁や醤油などで作ったタレをかけています。

令和4年10月5日の給食

黒糖パン、牛乳、鮭のマリネ、コーンスープ、巨峰

鮭のマリネは鮭に薄力粉をまぶして油で揚げ、野菜の入ったマリネ液を上からかけています。マリネ液には千切りにした玉ねぎ、人参、ピーマンが入っており、酢とレモン汁、砂糖、しょうゆで作っています。