12月1日の給食

レーズンパン、牛乳、鮭のカレークリームソース、れんこんとひじきのサラダ、かぶの生姜スープ

サラダのレンコンは今が旬の冬野菜です。レンコンは、ハスの地下茎が大きくなったもので、蓮根(ハスネ)とも言われます。輪切りにすると穴がだいたい10個あり、この穴は、空気が少ない泥の中で育つレンコンの呼吸を助ける役割があります。また、「先を見通す」ことに通じて縁起が良いとされ、おせち料理やお祝い料理などに使います。

(三重盲ルールで、汁ものは12時の位置に置いています。)

 

お気に入りのテレビ番組紹介

中学部1年生の生徒がお気に入りのテレビ番組を紹介してくれました。

様々なお寿司が力士に変化し、相撲を取り、勝敗を競うという番組です。この中で最強の寿司力士は誰なのかを決める番組となっています。各都道府県にご当地寿司力士が存在し、三重県は「あわびうお」という寿司力士が存在します。

ぜひご覧ください。

番組の見所や面白いポイントを紹介してくれました。