2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 12月1日度会小学校出前授業について 皆さん、こんにちは! 講師の高校生と小学生との挨拶 安全教室でのクイズ「あなたならどうする?」 平成30年度より度会校舎では地域連携の一環として、地元の小中学校へ出前授業を実施しています。令和元年度から出前授業の授業の […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 10月27日体育祭について 開会式 閉会後の集合写真(撮影の瞬間だけ、マスクを外しました) 先日、10月27日に本校の体育祭を実施しました。新型コロナウイルスのために本来6月に開催するはずでしたが、他の学校行事と同様に延期。このたびウィルス感染対策 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 10月29日、30日文化祭について 体育館内では全員マスクを着用し、発表者もソーシャルディスタンスをとって行いました。 先日のSUP体験の発表展示もありました。 27日の体育祭に引き続き、文化祭の会場準備が始まりました。生徒会のみんなを始め、生徒も先生も夜 […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 宮リバー・SUP体験について インストラクターの講義 みんなうまく乗りこなして楽しそうでした。 この後学校で振り返り学習。発表準備にかかります! 10月14日、ケアハウスの琴コンサートと同時進行で3年生選択授業(生涯スポーツ)の生徒たちは近くの宮川で […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ ケアハウスの皆さんへ1曲だけのコンサートの開催と移動図書館を実施しました。 約1年ぶりのブログ更新となってしまいました。現在、世の中は新型コロナウイルスの影響で様々な対策がとられています。本校もウイルス感染防止対策を十分にとりながら、教育活動に取り組んでいます。さて、先日(10月14日)本校に隣 […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました。 日頃より家庭部の生徒たちは、オリジナルレシピにより度会茶を使ったクッキーやケーキ等を作製し、度会町や学校の様々なイベントで提供しています。 本日(12月10日)、本校家庭部の生徒たちが大王松を使ってクリスマスツリーを作り […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 11月のいじめ防止強化週間「ピンクシャツ運動」について 朝の挨拶運動 ピンクシャツ運動とは(説明看板) 11月は「三重県いじめ防止強化月間」でした。本校でも、11月18日から22日にかけて「ピンクシャツ運動」を生徒会が中心となって行われました。 ピンクシャツ運動とは、カナダで […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 「令和元年度修学旅行(九州)」について 初日 鹿児島「維新ふるさと館」にて。全日程快晴!素晴らしい天候のもと、全員無事充実した旅行でした。 続いて「仙厳園」にて。NHK大河ドラマ西郷どんの撮影現場。 2日目 「知覧特攻平和会館」前日、特攻の母・鳥濱トメさんのお […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 「度会町民文化祭芸能発表会」について 11月3日(日)ステージ発表 11月3日(日)令和元年度 度会町民文化祭芸能発表会が度会中学校体育館で行われました。この発表会は、幼児からお年寄りまでの度会町民がダンスや歌等、日頃の芸能活動の成果を、披露するものです […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 秋の図書館まつり「南伊勢高校度会校舎図書館から来ました!」について 子どもたちへの読み聞かせ① 子どもたちへの読み聞かせ② 伊勢方言かるた大会 10月26日(土)度会町地域交流センター図書室で、わたらいキッズ・チャレンジ教室、度会町教育委員会、そして我が「度会校舎文化同好会」の生徒たちに […]