2025/04/30
Welcome to “NOGEI“ High School 三重県立四日市農芸高等学校 公式 HP
生活文化科News 新着情報
-
-
2025/04/24
【生活福祉コース】 久しぶりの調理実習
-
2025/04/21
食物経営コース2年生、始まりました♪
-
2025/04/21
【生活福祉コース】河原田町の親子の皆さんと筍掘りをしました!
-
2025/04/17
2年製菓衛生コース 初コックコート♪
-
2025/04/17
【生活福祉コース】認知症サポーター養成講座を受講しました!
-
2025/04/16
久しぶりの製菓実習です!
-
2025/04/14
校内家庭クラブ前期役員選挙を行いました
-
2025/04/04
エキサイト四日市バザールに参加します!
-
2025/03/26
【生活福祉】ユマニテク短大キャンパスツアー🏫!
-
2025/02/20
【生活福祉】高大連携授業
-
2025/02/19
生活文化科 卒業制作展
-
2025/02/15
2年製菓衛生コース 講習会4連!
-
2025/02/10
【生活福祉】防災セミナーを受講しました!
-
2025/01/30
「将来に備えるお金の話」をしていただきました!
-
2025/01/28
【生活福祉】3年生最後の校外実習
-
2025/01/28
保育園見学に行きました🌷🐥
-
2025/01/27
最後の実習はハンバーグ
-
2025/01/27
【生活福祉コース】訪問入浴について学びました!
-
2025/01/21
農村女性アドバイザーによる郷土料理・地産地消料理教室
-
2025/01/17
2年服飾 SDGs 御幸毛織さんの布でボトム製作
-
2025/01/06
2年食物経営コース 食物調理技術検定2級を受検しました!
-
2024/12/17
デザイン画講習
-
2024/12/12
課題研究「着付け」の様子です!
-
2024/12/07
【生活文化科3年生】洋食マナー講座に行ってきました!
-
2024/11/16
農芸祭が始まりました!!
-
2024/11/11
【生活福祉】「赤ちゃん先生」と最後の交流をしました!
-
2024/11/08
タンブラン様で商品化していただきました!
-
2024/11/08
【生活福祉】ユマニテク短大との高大連携授業!
-
2024/11/06
ブッシュ・ド・ノエルの季節です!
-
2024/10/27
第13回三重県高校生スイーツコンテストへ出場しました!
-
2024/10/23
【服飾】ファッションショーの構成について話し合い
-
2024/10/18
2年食物経営コース 食物調理検定2級の初試作
-
2024/10/07
高田短期大学と高大教育交流協定を締結しました!
-
2024/10/01
ジェノワーズを焼きました!
-
2024/10/01
三重県おさかな料理コンクールに出場しました!
-
2024/10/01
北海道アイヌ民族の郷土料理を学びました!
-
2024/09/30
ユマニテク短大との高大連携授業!
-
2024/09/25
シュガーのバラが咲きました!
-
2024/09/18
チーズタルトを作りました!
-
2024/09/17
三重短期大学との連携授業です!
-
2024/08/27
農芸フェアに向けて焼き菓子作りました!
-
2024/08/23
2年食物・製菓コース 辻調で校外実習!その2
-
2024/08/23
浴衣の着付けを教わりました
-
2024/08/23
2年食物・製菓コース 辻調で校外実習!その1
-
2024/08/19
自然保育体験をしました!
-
2024/07/30
【生活福祉】救急法救急員講習
-
2024/07/29
今日から土用干し!
-
2024/07/26
第2回デザイン画講習
-
2024/07/12
ヤングミドナサポーター委嘱式
-
2024/07/09
3年製菓衛生コース 食物調理検定2級受験
-
2024/07/03
2年食物経営コース 三重短期大学見学会へ
-
2024/06/24
生活産業基礎
-
2024/06/20
トロピカル!マンゴームースケーキ作りました!!
-
2024/06/19
【生活福祉】防災セミナーを受講しました!
-
2024/06/18
生活文化科1年生 初めての調理実習♪
-
2024/06/07
【生活福祉】赤ちゃん先生👶🎈
-
2024/05/29
素敵な苺ティラミスを作りました!
-
2024/05/28
【生活福祉】わたしのワンピース✨👗
-
2024/05/27
ケチャップ作りを体験!
-
2024/05/27
【服飾経営】最近の授業風景
-
2024/05/23
【生活福祉コース】初めての施設実習
-
2024/05/22
家庭クラブ 奉仕作業
-
2024/05/20
【生活福祉】介護講習
-
2024/05/08
わらび餅とうぐいす餅を作りました!
-
2024/04/25
初めての製菓実習でした!
-
2024/04/22
【生活福祉コース】すくすくサロンに参加しました!
-
2024/04/18
2年製菓衛生コース デビュー♪
-
2024/04/08
エキサイト四日市2024!(販売編)
-
2024/04/04
エキサイト四日市・バザール2024!(準備編)
-
2024/03/29
三重短期大学との高大連携締結
-
2024/03/26
【生活福祉】ユマ短キャンパスツアー!!!
-
2023/12/13
ホームプロジェクト発表会
-
2023/12/12
放課後もがんばっております
-
2023/11/27
郷土料理講習
-
2023/11/20
【生活文化科】金融リテラシーセミナー
-
2023/11/17
【生活福祉】第3回赤ちゃん先生
-
2023/11/08
三重県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会 最優秀賞受賞!
-
2023/11/08
2023 農芸祭ファッションショー
-
2023/11/01
一足早いクリスマスです!
-
2023/10/30
第12回高校生スイーツコンテストに出場しました!
-
2023/10/27
【生活福祉】高大連携事業
-
2023/10/26
かわいいマカロン作りました!
-
2023/10/23
産業教育フェアが開催されました!
-
2023/10/23
保育園見学に行きました!!
-
2023/10/18
【生活福祉】1日校外実習
-
2023/10/07
高校生活入門講座~生活文化科では~
-
2023/10/02
プログラミングについて学びました
-
2023/10/02
三重県おさかな料理コンクール
-
2023/10/02
デコレーションケーキを作りました!
-
2023/10/02
シュガークラフト講習
-
2023/09/22
【生活福祉コース】読み聞かせ講習
-
2023/09/21
炊き出し訓練をおこないました!
-
2023/09/21
【生活福祉】校外実習!
-
2023/09/21
今日も美味しいパンが焼けました!
-
2023/09/15
2年食物経営コース レストランサービス特別授業
-
2023/09/08
【生活福祉】第2回 赤ちゃん先生
-
2023/09/04
【服飾経営】ファッションショーに向けてウォーキングレッスン
-
2023/08/30
【生活福祉コース】夏休みの学童実習!
-
2023/08/22
【家ク】県連指導者養成講座を本校で実施しました!
-
2023/08/17
浴衣の着付け、教わりました!
-
2023/08/16
【生活福祉】すくすくサロン(8月)
-
2023/08/09
全国高等学校家庭クラブ指導者養成講座に参加しました!
-
2023/08/08
【生文】河原田学童との交流会
-
2023/08/04
【服飾経営】2年デザイン画講習
-
2023/07/31
全国 家庭クラブ研究発表大会
-
2023/07/26
【生活福祉】日赤の講習会が始まりました!
-
2023/07/24
2年服飾 有松・鳴海絞会館見学&体験行ってきました!
-
2023/06/26
【生活文化科1年】保育園見学!!
-
2023/06/26
【生活福祉コース】介護実技講習を行いました!
-
2023/06/12
食物調理技術検定3級合格に向けて!
-
2023/06/05
名古屋文理短期大学主催「第9回高校生スイーツコンテスト」に出場しました!
-
2023/06/02
生活文化科1年 被服技術検定の練習
-
2023/05/31
【生活福祉コース】校外実習が始まっています!
-
2023/05/24
苺ティラミスを教えて頂きました!
-
2023/05/23
【生活福祉コース】3年生介護講習!!
-
2023/05/22
家庭クラブ・奉仕作業
-
2023/05/22
【生活福祉】はじめての介護講習
-
2023/05/11
【生活福祉】高大連携~造形表現講習~
-
2023/05/10
生活文化科1年生 調理実習、始まりました
-
2023/05/02
【生活福祉】高大連携☆保育講習
-
2023/04/28
【生活福祉】認知症サポーター講習
-
2023/04/19
3年製菓衛生コース 実習始まりました!
-
2023/04/19
【生活福祉】すくすくサロンへ行ってきました!
-
2023/04/14
授業スタート!
-
2023/04/14
前期 家庭クラブ立会演説会
-
2023/04/10
エキサイトバザール四日市 漁網ファッションショー
-
2023/04/06
エキサイト四日市バザールに出店・参加します!
-
2023/04/03
漁網ファッションショー出演(エキサイトバザール四日市)
-
2023/03/29
【生活福祉】ユマニテク短大キャンパスツアー
-
2023/03/17
新2年生 デザイン画講習
-
2023/03/17
ポストカードデザイン作成
-
2023/03/16
ファッション造形基礎 シャツブラウス完成!
-
2023/02/27
【生活福祉】赤ちゃん先生
-
2023/02/27
生活産業基礎 外部講師さんによる授業
-
2023/02/16
テンパリング実習!
-
2023/02/16
生活文化科 卒業制作展!
-
2023/02/14
鋭意準備中!
-
2023/02/10
【生活福祉】介護に関する入門的研修
-
2023/02/09
もうすぐバレンタイン!(外部講師授業)
-
2023/02/08
県連家庭クラブ代議員会が行われました!
-
2023/01/30
【生活福祉】節分の鬼さん
-
2023/01/24
生活文化科3年 ~最後の授業風景~
-
2023/01/23
1年生 フードデザイン調理実習
-
2023/01/19
地元和菓子職人さんによる和菓子講習会!
-
2023/01/18
【生活福祉】3年生ラスト実習
-
2023/01/13
お茶の淹れ方講習会?
-
2023/01/07
冬休み返上中!
-
2022/12/16
デザイン画講習会
-
2022/12/15
PTA研修会 クリスマスケーキを作りました!
-
2022/12/14
生活文化科ホームプロジェクト発表会
-
2022/11/30
【生活福祉コース】保育実習
-
2022/11/25
【生活福祉】高大連携授業
-
2022/11/24
2年製菓コース シュガークラフト講習
-
2022/11/16
食物・製菓両コース 農芸祭準備開始!
-
2022/11/15
服飾経営コース メーテレアップ放送日決定!
-
2022/11/14
【生活福祉コース】読み聞かせ講習?
-
2022/11/10
生産技術コースと生活福祉コースの合同炊き出し訓練を行いました!
-
2022/11/09
3年服飾 メーテレ「アップ」取材♪
-
2022/11/07
2年家庭基礎 ライフサイクルゲーム
-
2022/11/04
出前授業に来ていただきました
-
2022/11/03
一足早くクリスマスケーキです!
-
2022/10/31
第11回三重県高校生スイーツコンテストに参加しました!
-
2022/10/19
【生活福祉コース】手話講座を受講しました!
-
2022/10/13
【生活福祉コース】読み聞かせ講習会
-
2022/10/12
【生活福祉コース】念願の校外実習!
-
2022/07/28
デザイン画講習会!
-
2022/07/25
有松絞りの体験に行ってきました
-
2022/06/27
食物調理技術検定3級 本番近し!
-
2022/06/24
保育講習がありました!
-
2022/06/24
生活文化科3年課題研究
-
2022/06/22
造形表現の授業を受けました!
-
2022/06/22
ビスキュイマンゴーケーキ!
-
2022/06/21
食物調理技術検定に向けて
-
2022/06/20
【生活文化科】 2年 課題研究の様子(製菓コース)です!
-
2022/06/17
すくすくサロンに参加しました!
-
2022/06/10
3年生課題研究(着付け)の授業風景
-
2022/06/03
【生活福祉コース】高大連携授業♪
-
2022/06/03
農芸家庭クラブ週間
-
2022/06/02
【生活文化科】いつもお世話になっています!
-
2022/05/27
2年課題研究テーマ発表会(服飾)
-
2022/05/26
【生活福祉コース】医師講師授業
-
2022/05/24
【生活文化科】 河原田神社の清掃をしました!
-
2022/05/23
【生活福祉コース】すくすくサロン
-
2022/05/20
家庭クラブオリエンテーション・総会が行われました!
-
2022/05/11
三重県高等学校家庭クラブ連盟第1回代議員会・交流会
-
2022/04/20
【3年 生活福祉コース】すくすくサロンに参加しました★
-
2022/04/15
【生活福祉コース】春の掲示
-
2022/04/03
エキサイトバザール四日市に出店
-
2022/03/31
製菓コースのお茶ッキ-!
-
2022/03/18
初めてのデザイン画講習会!
-
2022/03/04
新2年生 コースオリエンテーション
-
2022/02/24
【生活福祉コース】ペープサートを使った手遊び発表会
-
2022/02/22
【生活福祉コース】赤ちゃん先生
-
2022/02/21
中入道 春バージョンの着装
-
2022/02/18
生活文化科卒業制作展
-
2022/02/17
生文1年 シャツブラウスが完成しました!
-
2022/02/16
卒業制作展~食物経営コース編~
-
2022/02/04
3年生 がんばっています!
-
2022/01/31
2年生お茶いれ講習会
-
2022/01/25
恒例の風景
-
2022/01/21
3年課題研究 まとめの発表
-
2021/12/28
中入道の冬バージョン
-
2021/12/23
【生活福祉コース】門松のプレゼント!
-
2021/12/17
クリスマスメニュー
-
2021/12/16
【3年 生活福祉】すくすくサロン
-
2021/12/13
校内ホームプロジェクト発表会
-
2021/11/30
【3年 生活福祉】高齢者施設へ施設見学実習に行きました。
-
2021/11/30
生文農芸祭その後の風景(3服・2福)
-
2021/11/10
【3年 生活福祉】保育実習
-
2021/11/09
三重県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会
-
2021/11/08
生活文化科 産業教育フェア 参加しました!
-
2021/11/05
【2年 生活福祉】読み聞かせ講習②
-
2021/11/04
お料理ワンディッシュレシピコンテスト
-
2021/11/02
3年 製菓衛生コース 今年も美味しく焼き上げます!
授業の内容
【1年生での学び】衣・食・住・福祉・環境などに関わる基本的な知識や技術を身につけます
ファッション造形基礎では、基礎縫いから始め、被服製作技術検定4級の取得を目指します。その後、アウターパンツやシャツブラウス、かぎ針編みなどいろいろな作品を作ります。
フードデザインでは、食物調理技術検定4級の取得を目指します。その後、さまざまな調理実習を通して、調理法はもちろん、栄養素やカロリー計算などの勉強をします。
さらに、生活産業基礎では、生活関連産業について、食生活・衣生活・住生活・ヒューマンサービスの4分野に分けて詳しく学習します。保育園の見学実習や店舗見学などにも出かけます。
生活産業情報では、情報の基礎知識や情報モラルなどについて学びます。
【2年生・3年生での学び】4つのコースに分かれ、専門的な内容についてより深く学びます




※クリックで拡大します。
※令和6年度からの入学生用です。
○表の数字は、1週間の授業時間数。
資格取得 詳細についてはこちら 主な進路先 詳細についてはこちら