2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 hwataradmin ブログ 新入生と在校生が対面! 4月11日(月)、新入生と在校生の対面式を行いました。 在校生代表の歓迎のあいさつの後、記念品として生徒会誌を新入生に贈呈しました。新入生代表からもあいさつの言葉を述べました。 その後、部紹介のための準備時間を利用 […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 hwataradmin ブログ 第19回入学式を実施しました 4月8日(金)、晴天のもと南伊勢高校 第19回入学式を実施しました。南勢校舎と度会校舎を合わせて、36人の新入生を迎えました。 これからの高校生活の中で、様々な人々と出会い、いろいろな経験をして、大きく成長していくこ […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 hwataradmin ブログ 未来!本気!フォーラム~未来の大人とともに地域を考えるin南伊勢での発表等について 2月20日(土)南伊勢町町民文化会館において「未来!本気!フォーラム~未来の大人とともに地域を考えるin南伊勢」が開催されました。この会は、地元小学生、中学生、南伊勢高校生と南伊勢高を卒業した大学生が地域課題解決につい […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 地域課題解決型キャリア教育発表会について 2月8日(月)本校視聴覚教室において、1年生の研究発表が行われました。内容は、「私たちが考える度会町の課題と対策について」です。この取組みは本校1年生の生徒達が、自校の地元である度会町の産業やそこで暮らし生活している人 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ ケアハウス彩幸さんハンドベル演奏会と移動図書館について 12月23日(水)、本校に隣接するケアハウス彩幸にて交流文化部の生徒たちが、ひと足早いクリスマス会として「ハンドベル演奏会」を行いました。以前ブログで紹介した10月14日の琴演奏会が大変好評でした。この演奏会がきっかけ […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 紀宝町ウミガメ公園PRプロジェクションマッピングの上映について 12月21日(月)17時から道の駅「紀宝町ウミガメ公園」でウミガメ公園のPR用プロジェクションマッピング(以下、マッピング)上映点灯会が行われました。上映期間は、27日まで毎日17:00から18:30、上映場所は同公園 […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 12月19日親子イベント「度会校舎の図書館へ行こう!」の開催について 12月19日(土)は、度会校舎の図書館地域開放デーでした。また午前9時から11時まで本校図書館にて度会町教育委員会、県立図書館とのコラボ企画である、親子向けイベント「南伊勢高校度会校舎の図書館へ行こう!」も開催しました […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 12月17日高校生と地元企業との交流会について 12月17日(木)、視聴覚教室にて本校2年生と、地元企業との交流会(進路ガイダンス)が行われました。参加企業は、有限会社世古林業、有限会社大河内、防衛省自衛隊、万協製薬株式会社(順不同)の皆様。各企業説明・質疑応答を各 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 12月5日度会中学校とのソフトテニス部合同練習会について 12月5日(土) 本校ソフトテニスコートにて本校ソフトテニス部が、度会中学校ソフトテニス部との合同練習会を実施しました。 南伊勢高等学校度会校舎は以前から度会中学校と部活動を交流しています。しばらく中止が続いていたソフト […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hwataradmin ブログ 12月3日英会話の授業(発表)について たくさんの素晴らしい発表のワンシーン 今日は授業のお話です。2年生の英会話授業では、5名ほどのグループに別れてアクティブな学習に取り組んでいます。 これまでも生徒たちは世界の国々から一つ選び、その国について調べ、情報を […]