山田優選手、パリ五輪代表決定!
令和6年5月19日(日)、日本フェンシング協会理事会にて、鳥羽高校フェンシング部OBの山田優選手が、パリ五輪フェンシング男子エペの代表に決まりました。山田選手は、東京五輪で男子エペ団体に出場し、金メダルを獲得されました。...
令和6年5月19日(日)、日本フェンシング協会理事会にて、鳥羽高校フェンシング部OBの山田優選手が、パリ五輪フェンシング男子エペの代表に決まりました。山田選手は、東京五輪で男子エペ団体に出場し、金メダルを獲得されました。...
令和6年5月17日(金)、鳥羽高校体育館にて、インターハイ(高等学校総合体育大会)の活躍を祈念し、壮行会を開催しました。部活動5部(陸上競技、ソフトテニス、バレーボール、レスリング、フェンシング、)代表生徒が、全校生徒に...
令和6年4月22日(月)~4月30日(金)、鳥羽高校では、生徒の胸ポケット付近にピンク色のリボンをつけて、いじめ防止の啓発活動に取り組みました。 平成30年4月1日に施行された「三重県いじめ防止条例(第18条)」では、い...
令和6年4月17日(水)、令和6年度一般財団法人三菱みらい育成財団がする「高等学校等が現場で実施する『心のエンジンを駆動させるプログラム』」において、助成金採択の連絡がありました。 このプログラムは、総合的な探究の時間や...
令和6年4月26日(金)、鳥羽高等学校1年次研修会として、答志島でフィールドワークを行いました。近年この活動は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止をしていましたが、今年度1年次が、協調性や自主性、集団行動などを身...
令和6年4月18日(木)パールロード面白展望台で開催された「みえ花と絆のプロジェクト」花植え活動に、鳥羽高等学校ボランティア部が参加しました。この取組は、世代間の交流や地域の絆を深めようと三重県が各地域で行っています。こ...
令和6年度4月8日(月)、「安全戦隊鳥羽レンジャー」が春の全国交通安全運動に参加しました。安全戦隊鳥羽レンジャーは、鳥羽高等学校生徒会役員が中心となり、地域の交通安全や防犯の啓発に取り組んでいます。鳥羽市民体育館で行われ...
令和6年度4月8日(月)、鳥羽高等学校多目的教室にて、鳥羽高等学校入学式を挙行しました。厳かな雰囲気の中、真新しい制服に身を包んだ新入生40人は、これからの高校生活への期待に胸を膨らませながら式に臨みました。
令和6年3月1日(金)午前10時から本校体育館にて、令和5年度(第76回)鳥羽高等学校卒業証書授与式が挙行されました。ご臨席いただいた来賓からお祝いの言葉や多方面からから多くの祝詞を頂きました。卒業生39人の次のステージ...
令和6年1月19日(金)、鳥羽高等学校多目的教室にて、1年次「産業社会と人間」の授業の柱となる企業体験プログラム「とばっ子市場」の報告会を開催しました。出資いただいた26の団体・個人に対し、生徒は6月に立ち上げた仮想株式...