総合福祉

総合福祉

●総合福祉系列

福祉・保育施設等での体験実習、高齢者などへの援助の方法などを学び、相手の立場に立って考え行動できる「福祉の心」を身につけるとともに、介護職員初任者研修の資格取得を目指します。

3年次には、福祉施設や保育施設等での体験実習を行い、学んだことを実際に活かしながら、職業理解を深めていきます。

自分自身の将来に役立つだけでなく、福祉・保育系への進学や就職を希望している人は、
基礎を学ぶことで将来のステップにもなります。

所定の単位を修得することで、卒業時に介護職員初任者研修の受験資格が得られます。

【介護初任者研修について】
    シラバス(PDF)
    学則(PDF)
    研修日程(PDF)
    公開情報(PDF)

●生活福祉系列 開設科目

生活と福祉・生活支援技術・子どもの発達と保育・社会福祉基礎・調理・福祉保育実習
デュアルシステム・子ども文化・介護福祉基礎・コミュニケーション技術

生活と福祉

【学習内容】
 高齢者の健康と生活、介護などに関する知識と技術習得
 ・健康と生活
 ・高齢者の自立生活支援と介護
 ・生活援助と介護の実習

生活支援技術

【学習内容】
 介護を必要とする人の尊厳の保持や自立支援など、介護の意義と役割の理解し、介護の知識と技術を習得する

 様々な介護場面において適切かつ安全に支援できる能力と態度を育てる 

 ◎自立に向けた生活支援技術
 ・基本となる介護技術
 ・移動の介護
 ・入浴、清潔保持の介護 など

子ども文化

【学習内容】
 子どもと遊び、子どもの表現活動、児童文化財などに関する知識と技術の習得
 ・児童文化財の製作
 ・保育実習
 ・保育技術検定

調理

【学習内容】
 栄養、食品、献立、調理、テーブルコーディネートなどに関する知識と技術の習得
 ・調理実習及びテーブルコーディネート
 ・食物調理技術検定

福祉保育実習

【学習内容】
 調査・研究などの学習を通して、鳥羽の街は障がい者や高齢者など、誰でも楽しめる観光地であるか検討し、バリアフリーについて考える

・車いす・妊婦・高齢者体験
・鳥羽の街や施設のバリアについて調査
・バリアフリーに視点を置いた施設紹介のパンフレット作成

■他の系列も見る■