NEWS
2024/03/06
令和5年度 卒業証書授与式
3月6日(水)、令和5年度卒業証書授与式が行われました。式では、学校長から卒業証書が授与され、91名の生徒が巣立っていきました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。より一層の活躍を心から期待しております。
2024/03/04
総合発表会を行いました。
総合発表会では、代表生徒が在校生の前でプレゼンテーションを行いました。
最終学年では、総合(2)の授業内で、生徒それぞれがテーマを決め、調査等を行い、プレゼンテーションを行います。
「外来種について」、「挨拶は何のためにあるのか」、「イラストレーターについて」等、発表内容は多岐に渡っており、1年間十分に学習した成果を見せてくれました。
2024/03/01
予餞会を行いました。
卒業に先立ち、3月1日(金)に予餞会が行われました。有志、演劇同好会によるステージ発表を楽しみました。卒業生は残り少ない学校生活を有意義に過ごすことができました。
2024/02/29
外部講師による金融講座を開催しました。
2月28日SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の方による金融講座を開催しました。
生活に必要な資金、自分の将来に必要な資金等の生活設計・家計管理に関する内容と、
ローン・クレジット等の金融トラブルに関する内容について講演をしていただきました。
2024/02/7
外務省職員の方による高校講座を開催しました。
2月2日、外務省国内広報室より高田様に、外務省の仕事について講演をしていただきました。
海外における安全対策や異文化交流、日本外交についてなど、クイズやご自身の経験も交えて、わかりやすくお話をしていただきました。
講演会後のアンケートの一部を紹介します。
・日本の文化で世界の人とつながれることはとても素晴らしいと思いました。日本の文化だけではなく、外国の文化についても知っていきたいです。
・海外で問題が起きた時にどのようにして対処したらいいのかわからなかったから、教えてもらえてよかった。
・海外の様々な文化や外交官の仕事内容を知ることが出来て良かった。
・埼玉くらいの人数が外国にいると聞いて思ったより多いなと思いました。でもそれくらいいた方がこの先外国に行く時に日本人と会える確率が増えるんだと考えると早く海外に行きたくなってきました。
生徒の将来にとって、有意義な時間となりました。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
2024/01/26
令和5年度三重県立みえ夢学園高等学校生徒作品展が実施されました。
1月19日(金)から1月21日(日)までの期間、三重県立美術館、県民ギャラリーにて、生徒作品展が行われました。
デザインやファッション、陶芸、木工など、今年一年授業で取り組んだ数々の生徒の力作が展示されました。
ご来場いただいた方々、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024/1/16
津波避難訓練(午前の部・午後の部)を行いました。
1月9日(火)3学期始業式に引き続き、津波避難訓練を実施しました。
南海トラフ自身が危惧される昨今、海抜の低い地に位置する本校は、いち早く津波被害から逃れるため、
緊急避難の訓練を行っています。
厳しい寒さの中ではありましたが、全員無事に岩田池の公園まで避難を完了することができました。
![]() |
2023/12/25
2学期終業式を行いました。
12月22日(金)、2学期の終業式が行われました。あわせて、クラブ関係の表彰なども行われました。
![]() |
2023/11/30
令和5年度みえ夢学園高校文化祭を実施しました。
11月16日・17日の二日間に渡って、文化祭が行われました。
1日目には、生徒によるファッションショーや有志企画によるステージ発表が行われました。ファッションショーでは、生徒が授業内で製作した衣装を身に着けて、全校生徒の前をウォーキングしました。有志企画では、ダンスや歌、楽器演奏を披露してくれました。
2日目には、各クラスによる展示、食品バザーが行われました。フォトスポット、階段アート、縁日、バルーンアートなど、各クラス趣向を凝らした楽しい企画ばかりでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023/11/02
遠足に行きました
10月24日(火)遠足でラグーナテンボスに行きました。
普段とは違った友達の姿を再発見し、交友関係も深まったと思います。
天候にも恵まれ、楽しい1日を過ごすことができました。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
2023/9/29
令和5年度学校説明会のご案内
令和5年度みえ夢学園学校説明会について、下記の日程で実施することとなりましたので、お知らせします。
日時 | 受付開始 | 申込締切 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
第1回学校説明会 | 令和5年10月28日(土) 10:00~12:00 |
9:45 | 10月20日(金) | 体験なし |
第2回学校説明会 | 令和5年12月 9日(土) 10:00~12:00 |
9:45 | 12月 1日(金) | 体験なし |
第2回学校説明会(夜) | 令和5年12月14日(木) 17:30~19:30 |
17:00 | 12月 1日(金) | 体験・給食試食なし 夜間部の授業見学あり |
2023/9/16
令和5年度高校生活入門講座を行いました。
令和5年9月16日(土)、高校生活入門講座を行いました。学校全体の説明会を受けた後、系列に分かれて体験授業に参加していただきました。
全体会 | 社会福祉・福祉サービス | |
服飾デザイン | 国際経営 | |
文化教養 | デザイン美術・デザイン工芸 | |
ビジネス情報・ビジネスサービス | ||
2023/9/5
2学期始業式を行いました。
2学期始業式、表彰式が国経室にて行われました。その後、9月1日の防災の日に合わせて学校防災アドバイザーの方に来ていただき、津波・地震についての防災講話をしていただきました。地震や水害に関して、日頃の備えが避難方法をわかりやすく説明していただき、改めて日頃の防災への備えが大切だと実感しました。
夜間部は、始業式終了後、津波避難訓練を実施しました。学校を出発し、岩田池公園までの1.7kmを地域の方を交えて徒歩で移動しました。参加した生徒は津波発生の際の避難経路をしっかりと確認することができました。
2学期は文化際や遠足、研修旅行など行事が盛り沢山です。ルールを守ってみんなで楽しみましょう!!