6月15日から17日にかけて、スポーツの杜伊勢において、陸上競技の東海大会が開催されました。
本校からは県総体で勝ち抜いた12種目に出場し、4種目で入賞することができました。
この中から3名のインターハイ出場が決定しています。引き続き応援をよろしくお願いします。
熱中症予防対策講座
熱中症予防については、全校生徒対象に、5月前後よりHR連絡で実施していますが、1年生にとっては、高校生活や部活動等において初めての夏を迎えます。
そのため、特に運動部で活動している1年生を中心に、さらに学ぶ機会として熱中症予防対策講座を開きました。
運動部だけでなく、吹奏楽部、ダンス部、チアリーダー・応援団部とたくさんの生徒が参加しました。
1年生講座選択説明会
1年生を対象に、文系理系を始めとした講座選択の説明を聞きました。
まだ早いと思うかもしれませんが、目標を決めてしっかり勉強に励んでください。
体育祭
昨日は生憎のお天気で準備もほとんどできず、体育祭を開催できるかどうか心配していましたが、今日は気持ちの良い晴天の中、無事開催することができました。
優勝クラスや他の写真については、後日、伊勢高校公式ウェブサイトの学校行事に掲載しますのでご覧ください。
表彰式・壮行会
表彰式では、「軟式野球部」「陸上競技部」「弓道部」「囲碁部」「競技かるた同好会」のみなさんが表彰されました。
おめでとうございます!
壮行会では、東海総体等、上位の大会に出場する「軟式野球部」「陸上競技部」「弓道部」 「卓球部」「囲碁部」「競技かるた同好会」のみなさんにエールを送りました。
がんばってください!
芸術科(美術)より絵本の展示
3年生の生徒が、昨年度の美術Ⅱの授業で制作した作品で、〝春〟をテーマにした〝コラージュ(貼り絵技法)絵本〟を展示しています。
たいへんユニークな発想のものが沢山あり、生徒の心情をみてとれる内容のものもあります。
県総体結果!
第68回三重県高等学校総合体育大会軟式野球競技において、本校軟式野球部が優勝しました。
6月16日(土)・17日(日)に愛知県熱田球場で開催される、第65回東海高等学校総合体育大会に出場いたします。
引き続き、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
また、他にも弓道部が優勝、陸上部が6種目優勝など、多くの成績をあげることができました。
朝の課題提出
職員室前に課題提出場所がありますが、月曜の朝は週末課題の提出で一斉に提出に集まります。
きちんとやってくるのは、さすが伊勢高生です。
中間考査最終日
中間考査が終了し、部活動が再開しました。
昨日から暑い日が続いています。熱中症には十分気をつけましょう。
授業公開及びPTA総会
午前中の授業公開、午後のPTA総会及び進路講演会を開催しました。
たくさんの保護者のみなさまにご参加いただきありがとうございました。
もうすぐ中間考査
放課後、普段から生徒たちは学習室で勉強していますが、テストが近くなりいつもより多い気がします。
廊下の自習スペースでも頑張ってます。
職業体験談集を使って
保護者の皆様には「職業体験談」の原稿をお寄せいただき、誠にありがとうございました。この体験談をもとに1年生が進路を考える授業に取り組みました。
学年交流会
1年生 サンアリーナにて合唱大会、大縄飛び等のレクリエーションをしました。
2年生 伊良湖岬へ出かけ、友達の絆を深めました。
3年生 本校にてバドミントン、百人一首等のレクリエーションをしました。
SSH説明会と生徒会選挙立会演説会
1年生「SS探究1」の時間に、本校が指定を受けているSSHの説明がありました。
LHRの時間は、生徒会選挙の立会演説会でした。
対面式
在校生と新入生の対面式でした。
生徒会長の心と笑いのこもった歓迎と新入生のしっかりした挨拶が印象的でした。
始業式と入学式
クラス発表
新2、3年生のクラス発表がありました。
悲喜こもごもですが、新しいクラスでがんばりましょう。