校内スケッチ

2年生の美術の授業で、校内スケッチを行っています。
各自が描きたい場所を見つけ、他の授業に迷惑をかけないよう静かにスケッチに取り組んでいました。
    
休み時間にはこんな風景も。

4月の硬式野球部

南勢地区予選を突破し、春の県大会へ出場しました。
1回戦では松阪工業高校に11対2で勝利しましたが、2回戦では甲子園経験校の津商業高校に0対7で負けてしまいました。
この敗戦を悔しがる選手たちは、夏の大会で雪辱するべくその後の練習に取り組んでいます。

ところで、硬式野球部にも新入部員が入りました。勉強と野球の両立は大変ですが、有意義な高校生活を送ってもらいたいと思います。
写真は、4月21日(日)の練習試合(対亀山高校)の様子です。(白いユニホーム姿の選手が1年生です。)

「1年生だけでキャッチボール」

「1年生中心の守備練習」

「この日の3試合目は1年生中心のメンバーで!」

「試合終了後は全部員でグラウンドに一礼!」

御衣黄だより(H310415)

染井吉野が散り、御衣黄が満開になりました。

現在は、淡黄色です。これから、徐々に赤みが増していきます。平成から令和へ、時代の移り変わりに寄り添うように、美しい変化を見せてくれることでしょう。

平成31年度始業式・入学式

午前中は新2年生、3年生の始業式と新しく赴任した先生の着任式を行いました。
始業式における校長のスピーチはこちらです。一学期始業式

 

午後は入学式です。合唱部の先輩たちが校歌を披露してくれました。新入生のみなさん、今日から伊勢高校の一員です。今日の日の希望と感動に満ちた初心を忘れず、ともに成長していきましょう!
 

対面式

本日(4月9日)、対面式を行いました。新入生は、2、3年生の先輩と正式に顔合わせをして、生徒会の仲間入りをしました。2,3年生が見守るなか、緊張した表情で1年生が入場。生徒会長の歓迎のあいさつのあと、生徒会執行部が「伊勢高あるある」を紹介。最後に新入生代表があいさつをしました。生徒会執行部が作成した「伊勢高まるわかりブック」も利用して、早く伊勢高の生活に慣れてくださいね。

 

 

クラス発表

 学校の桜が見頃を迎えています。
 今年は少し早い開花でしたが、何とか入学式にも見られるように願っています。

 

 さて、今日は新2,3年生のクラス発表がありました。
 クラスを確認し、友達と喜びやさみしさを分かち合っていました。
 新学期からまた一緒にがんばりましょう。

   

御衣黄桜

平成30(2018)年2月、本校校門脇に2代目御衣黄桜が移植されました。移植の経緯を後世に伝えるため、平成31(2019)年3月29日、河口浩通同窓会長のご厚志 により、石碑を設置していただきました。伊勢高のシンボルとして、末永く大切にしたいと思います。御衣黄桜は、4月末から5月初めにかけて開花します。近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 

「御衣黄桜は伊勢高創立当時からこの地に植えられていましたが校舎西側斜面への移植を経て百歳を超える老木となりました この間に樹勢の衰えを憂いた本校教諭木村昭氏(1期生)が初代御衣黄桜より苗を作りこの苗を同じ倉田山の地において同窓会長河口浩通氏が育てて2018年2月に2代目御衣黄桜としてこの地に移植されました 伊勢高のシンボルとなった「御衣黄桜」は今日も伊勢高生を温かく見守ってくれています」

修了式

今日の日程は大掃除からでした。
新しい学年に使ってもらうためにきれいに掃除しました。

その後、体育館に移動し表彰式です。
「バドミントン部」「弓道部」「柔道部」「書道部」「放送部」「競技かるた部」の他、みえ科学探求フォーラムでの口頭発表部門、読書感想文全国コンクールの表彰もありました。

修了式における校長の英語スピーチはこちらです。平成30年度修了式

最後に本校を離任される10名の先生から挨拶をいただきました。それぞれの人柄がしのばれるお話に、生徒は真剣に耳を傾け、ことばを心に刻んでいました。今までお世話になりありがとうございました。

3年生卒業試合!(硬式野球部)

硬式野球部恒例の「3年生卒業試合」を3月17日(日)に行いました。
「卒業していく3年生チーム」対「1、2年生の現役チーム」という形で試合を行いました。
試合は、「3年生チーム」が、春の公式戦を控えている「現役チーム」に勝つ(4対3)という結果に終わり、3年生の底力を見せつけられた格好になってしまいました。「現役チーム」の今後の奮起を期待したいところです。
試合後には、「3年生」が進路報告を行い、1、2年生から記念品が贈られました。

「円陣を組む3年生チーム」

「マネージャーも打席に」

「試合終了!」

球技大会

いいお天気に恵まれ、2日間に渡り球技大会を開催しています。
バレーボール、サッカー、ドッヂボールの種目があり、クラス対抗で競います。
優勝と伊勢高タオルを目指してがんばろう!
   

シーズン開幕(硬式野球部)

 硬式野球部にとって、長いオフシーズンが終わりました。
 さっそく、3月9日(土)には相可高校グラウンドで相可高校・近大新宮高校と、3月10日(日)には本校グラウンドで桑名高校と練習試合を行いました。
3月9日が2連敗、3月10日が2連勝という結果でしたが、部員たちにとっては春の公式戦に向けてよい準備ができつつあるようです。
 写真はすべて3月10日の桑名高校戦です。
   

陸上競技部合同練習会

 陸上競技部です。
 3月9日(土)、複数の学校が集まった合同練習会に参加しました。
 ブロックごとに専門の先生に指導していただいたり、他校との交流ができたりして、充実した練習会になりました。
 

1学年レクリエーション

1学年レク、室長副室長企画「クラス対抗ドッヂボール大会」を開催しました。
開会宣言「テスト勉強で疲れていると思いますが、今日は体を動かしてリフレッシュしていきましょう!」&1学年恒例校歌斉唱(本日は2番!)のあと試合がスタートしました。
珍プレー好プレーあるなか、学年全体で大変盛り上がりました。
結果は優勝5組、準優勝8組、3位2組・1組でした。
室長副室長のみなさん、お疲れ様でした。
リフレッシュした後は学年末試験に向けてしっかり頑張ろう!