人権講演会を実施しました。

カテゴリー:【全日制】イベント
投稿日:2025年11月19日

11月12日(水)午後、全校生徒に対して人権学習の一環として、人権講演会を実施しました。保護者の方も数名参加されました。

「生命のメッセージ展」などで活動されている垣内 奈穂子 さんより、交通事故でお子さまを亡くされた経験を踏まえて、「命の大切さ」についてお話をしていただきました。一人の子どもの死は、その親や兄弟姉妹、また加害者など多くの人の人生をも大きく変えてしまう大変なことだということを学びました。生徒たちは、真剣な表情で静かに聴き入っていました。

講演の後は、教室に戻り、各自がその内容を振り返って、感想や意見を出し合うなど、グループ活動をとおして、「命の大切さ」について考える機会としました。

PTA会長挨拶