コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

三重県立杉の子特別支援学校

  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 学校マネジメントシート
    • スクールバス
    • 防災
    • アクセス
    • 駐車場案内
    • 学校だより(学期1回)
    • 放課後等デイ送迎について
  • 学校要覧
    • 学校要覧
    • 行事予定
  • 教育相談・研修
    • 一日体験研修(2025)
    • 夏季公開講座(2024)
    • 教育相談・就学相談
    • 学校説明会(2025)
    • スクールボランティア
    • 教材・教具、実践
      • 目と手の協応を高める教材集
      • 分類する力を高める教材集
      • 組み立て教材集
      • ことばかず関係
      • スケジュールあれこれ
      • 時間見通しツール
      • 日常生活支援
      • 視覚支援
      • 職業学習
      • 運動・遊び
      • 図工・美術作品集
  • ダウンロード
    • 保健関係書類
    • 学校生活のきまり
    • 分校へのアクセス
  • ガイドライン
  • ホーム

中学部

  1. HOME
  2. 活動紹介
  3. 中学部
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 suginoko_s 活動紹介

中学部 職業・家庭

10月22日(水) 衣食住の教育の中で、「洗濯をしよう」の学習をしました。 学習発表会の衣装として使ったバンダナを手洗いしました。洗剤の香りや泡、お湯の温かさを感じながら、もみ洗いに挑戦しました。洗濯物が入った水に色がつ […]

修学旅行に行ってきました。
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 suginoko_s 中学部

修学旅行に行ってきました。

中学部は9月25日~26日、名古屋方面に行きました。レストランでランチをとり、名古屋市科学館でプラネタリウムの見学。大須商店街をウィンドショッピング。ホテルは名古屋東急ホテルに宿泊し、フランス料理のコースをいただきました […]

ヒマワリの花が咲きました。
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 suginoko_s 中学部

ひまわりの花が咲きました。

この春、理科の授業でヒマワリの種をまきました。やがて芽を出しぐんぐん育っていき、その様子を毎週観察していきました。すると意外なことに、昨年育てたアサガオがひとりでに芽を出し、ヒマワリの苗の間を縫うように育っていきました。 […]

2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 suginoko_s 中学部

新年度が始まりました!(中学部1組)

4月より新入生3名が加わり、中学部1組は7名となりました。 これから1年、みんなで仲良く元気に学習活動に励んでいきたいと思いますので、よろしくお願いします!!

2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 suginoko_s 中学部

中学部 理科

2月28日(金) 雨水のゆくえについて、すごろくを使って学習しています。 雨や風を体験したり、映像を見たりして、ワクワクドキドキしながら学んでいます。

1月のカレンダー作り
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 suginoko_s 中学部

1月のカレンダー作り

今年の干支にちなんで「巳」や「み」と毛筆を使って表現しました。色鉛筆やマジックとは違った感覚に緊張した様子です。さらに自分の顔のイラストを使って福笑いを行い、写真に撮ってカレンダーに仕上げる予定です。  

2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 suginoko_s 中学部

【中学部】クリスマスカードを送りました

職業の授業にて、紙すきで封筒を作りました。紙や水の量を考え、何度も試行錯誤して出来上がった封筒です。その中にクリスマスカードを入れ、自宅に届くようにポストへ投函しにいきました。

2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 suginoko_s 中学部

中学部 保健・体育

11月18日(月)・21日(木) 「からだ」と「性」の教育の中で、「性別について」や「プライベートゾーン」の学習をしました。 からだはどこも大事であり、特別に大切にしなければならないところが「プライベートゾーン」と呼ばれ […]

2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 suginoko_s 中学部

紙すきを行いました。

2学期に入ってから職業・家庭の時間に紙すきを行っています。新聞紙や牛乳パックを細かくちぎっていき、ミキサーにかけて作っていきます。根気の必要な作業ですが、皆さん集中して紙をちぎっています。ミキサーにかける工程も、タイマー […]

2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 suginoko_s 活動紹介

「これは何色?」英語で言えるかな?

6月28日(金) 今年もALTのクリス先生と一緒に、英語に親しむ体験をしました。 ” If you are happy and you know it.”(しあわせなら 手をたたこう)の曲にあわせ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

〒513-0004
三重県鈴鹿市加佐登3-2-2
059-379-1611 (事務室)
059-379-1831 (B課程 知的障がい教育)
059-379-1652 (C課程 肢体不自由教育)

FAX:059-379-1632
ssugin01@mxs.mie-c.ed.jp

杉の子レンジャー

最近の投稿

中学部 職業・家庭

2025年11月6日
感謝状贈呈式

感謝状贈呈式

2025年11月6日
秋の味覚 サツマイモ掘り!

秋の味覚 サツマイモ掘り!

2025年11月6日

学習発表会、頑張りました!

2025年10月27日
学習発表会について

学習発表会について

2025年10月22日

図工 スタンプ楽しいね

2025年10月9日

雨の日も楽しく歩こう!

2025年10月8日
修学旅行に行ってきました。

修学旅行に行ってきました。

2025年10月6日

作品展示に向けて(小学部3組)

2025年10月1日
舞台設置1

学習発表会 舞台設置

2025年9月25日

カテゴリー

  • 未分類
  • 活動紹介
    • 杉の子ニュース
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
石薬師分校
鈴鹿病院へのリンク
ゲットアドビリーダー

Copyright © 三重県立杉の子特別支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 学校マネジメントシート
    • スクールバス
    • 防災
    • アクセス
    • 駐車場案内
    • 学校だより(学期1回)
    • 放課後等デイ送迎について
  • 学校要覧
    • 学校要覧
    • 行事予定
  • 教育相談・研修
    • 一日体験研修(2025)
    • 夏季公開講座(2024)
    • 教育相談・就学相談
    • 学校説明会(2025)
    • スクールボランティア
    • 教材・教具、実践
      • 目と手の協応を高める教材集
      • 分類する力を高める教材集
      • 組み立て教材集
      • ことばかず関係
      • スケジュールあれこれ
      • 時間見通しツール
      • 日常生活支援
      • 視覚支援
      • 職業学習
      • 運動・遊び
      • 図工・美術作品集
  • ダウンロード
    • 保健関係書類
    • 学校生活のきまり
    • 分校へのアクセス
  • ガイドライン
  • ホーム
PAGE TOP