2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 suginoko_s 高等部 高等部7月の活動 じりじりと暑い日差しが照りつけた7月。高等部では3回のプール学習を実施することができました。浮き具を使って腰や背中など全身を緩めることができました。美術の授業では卵の殻や、端切れ布などの廃材を使った作品制作をしました。 […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 suginoko_s 高等部 高等部4~5月の活動 令和5年度がスタートして1ヶ月以上が経ちました。 2名の新入生を迎えて、生徒は4名の高等部です。毎日好きなものや好きな音楽などを共有しながら、少しずつお互いのことを理解し合えてきたところです。 天気の良い日に、学校周辺 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 suginoko_s 高等部 美術「ステンシル」「マラカス」 C課程では、白色の布バッグに「ステンシル」をして模様を付けました。布用えのぐでトントンと着色すると、すぎのこキャラクターの「スギゾー」「カサピー」が表われました。 D課程では、ヨーグルトドリンクの空容器にビーズを入れて、 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 suginoko_s 高等部 新春「書き初め」「文化箏」 書き初めでは、今年の干支である「卯」に挑戦。半紙の上に、墨を付けた毛筆を「ステンシル」の要領でポンポンと置いていきました。紅白の絵の具で、耳と目を付けると、ウサギの形も出来上がりました。 音楽では、「春の海」を聴きながら […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 suginoko_s 高等部 「校外学習」(C課程) 「美術」(CD課程) C課程では、校外学習で「四日市ポートビル」へ出かけました。展示のボタンを押したり、14階のフロアーから港を眺めたりしました。天気に恵まれ、屋外でも過ごしました。 美術C課程では、クリスマスリースを作り、マカロニやモールな […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 suginoko_s 高等部 「バスボム」高等部 C課程では、「しゅわしゅわバスボム」を作りました。粉に水を少量混ぜ、自分の好きな「アロマオイル」を入れました。型に入れて、キュッ、ギュッと押し込むと、くま、ねこ、バラ、宝石、恐竜の形の「バスボム」が出来上がりました。良い […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 suginoko_s 高等部 「美術」高等部 ①「ジャック・オー・ランタン」ペットボトルの底に粘土をペタペタ。一人ひとりの手の形、指の動きによってお化けカボチャができました。 ②「夢に出てきたオバケ」夢の中に出てきたオバケを描きました。 ③「『ひの りゅう』を読んで […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 suginoko_s 高等部 「学習発表会」高等部『杉の子祭り』 「学習発表会」高等部では、『杉の子祭り』を行い、お祭り気分を味わいました。オープニングでは「うらじゃ音頭」に合わせて太鼓を叩き、その後、一人ずつ「お祭りゲーム」を披露しました。ボウリング、射的など見事、クリア! 訪問教育 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 suginoko_s 高等部 「修学旅行」伊勢志摩、鳥羽方面 C課程3年生は、修学旅行に出かけました。行きは、近鉄の「伊勢志摩ライナー」に乗り、賢島へ出発。『賢島エスパーニャクルーズ』に乗船し、海の眺めは最高でした。『志摩スペイン村』では、メリーゴーランドに乗ったり、アトラクション […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 suginoko_s 高等部 「宿泊学習」「高等部の旗」 C課程2・3年生は、宿泊学習に出かけました。1日目は、布バッグに「たたき染め」をしました。「夜の集い」は、きれいな光りを見ながら、音楽で盛りあがりました。2日目は、池の周りを散策。久しぶりのお泊まりは、貴重な体験となりま […]