SSH講演会

SSH講演会として、英語プレゼンテーションの技術向上について、武庫川女子大学の先生に講演をいただきました。
英語プレゼンテーションとはいっても、英語を流暢に発音することより重要なことがある。
それは、小さい文字や声で相手に伝わらないのは論外として、言葉に正しい解釈を与える「Delivery」、人と違うことをする「Originality」、何が不要かを考える「Simplicity」の3つがポイントだということでした。
また、誰のためのプレゼンかを考えることも大切であると教わりました。何より講師の先生のお話そのものが一番のお手本でした。
今日学んだことは今後の課題研究や様々な活動にいかしていきたいと思います。

  

講演会終了後、校長室で講師の先生を囲んで座談会を開きました。希望者8人が次々と質問や相談を投げかけ、講師の先生も熱心に応えてくださり、あっという間に時間が経ってしまいました。

前期生徒会役員退任式・後期生徒会役員認証式と生徒会からの提案

前期生徒会執行部から全校生徒へ生徒会則修正案の説明がありました。
生徒会組織の構成変更や新しい試みなど、本校生徒会執行部の意識の高さを感じる内容でした。生徒のみなさんが、それぞれ自分の事ととらえて真剣に考えてもらえると、生徒会活動はきっと活性化することでしょう。

その後、後期生徒会認証式を行い、前期から後期へバトンが渡されました。

ようこそ先輩!

この事業は、本校創立50周年の年に同窓会のご尽力で実現し、本年度で15回目を迎えました。1年生が希望の分野を選択し、各界で活躍する同窓生の講義を聴くことにより、さまざまな職業の内容・職業選択の考え方・学問の内容・学校選択の考え方等について、理解を深め自らの進路を主体的に考えることの一助としています。
1時間という限られた時間でしたが、みんな真剣にお話を聞かせてもらいました。
今年のジャンルは、
銀行員、検察捜査官、警察官、公務員(行政職)、小学校教員、中学校教員、保育士、クリエーター、医師、看護師、薬剤師、保健師、校閲記者、デザイナー、電気電子開発、商品・化粧品開発、理学療法士
の17分野でした。
     

出前講座

進路選択の参考になるよう、2年生の生徒を対象に出前講座を実施しました。
今年度は京都大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良大学、三重大学(五十音順)の先生にお越しいただき、大学で学ぶことについて詳しく教えていただきました。

         

校地内及び通学路周辺の清掃活動

普段清掃していない校舎の周辺や通学路周辺の清掃活動を行いました。
各クラスの美化委員を中心に、部活動や有志など92名の生徒が集まりました。
1時間程度でしたが少しはきれいになったと思います。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

    

生徒会立会演説会他

今日の集会では、表彰式及び壮行会と生徒会立会演説会を行いました。
表彰は陸上競技部とバドミントン部、壮行会では次の大会に進む陸上競技部、茶道部、囲碁部、卓球部が壇上に上がりました。

生徒会立会演説会では、後期役員に立候補した5名とその推薦責任者がそれぞれ抱負を述べました。
放課後に選挙を行い、即日開票の結果全員が信任されました。
後期の活動に期待しています。