関東支部、中部支部の同窓会に出席しました

10月27日(土)に関東支部、28日(日)に中部支部の同窓会が開催され、現校長としてお招きいただきました。本年度は9月30日に予定されていた関西支部の同窓会が台風の影響で残念ながら中止になりましたが、毎年、支部ごとの同窓会が開催されていて、出席するたびに同窓生の人材の豊富さ、絆の深さを実感しています。「伊勢高のためならいくらでも力になるよ」と皆さんがおっしゃってくださり、心強い思いで帰ってきました。写真はそのうちの一人、LEON.JP編集長の前田陽一郎さん(30期)とのツーショット。在校生のみなさんも、各地の大学へ進学したり就職したりしたら、ぜひ支部の同窓会に出席して、ネットワークを築いていってください。

校地内及び通学路周辺の清掃活動

 普段清掃を行っていない校舎の周辺や通学路周辺の清掃活動を行いました。美化委員を中心にたくさんの生徒が参加してくれました。ほんの少しかもしれませんが地域にも貢献できるよう、これからもがんばっていきたいと思います。
      

三重県高等学校科学オリンピック大会

10月21日(日)、鈴鹿医療科学大学で開催された「三重県高等学校科学オリンピック大会」にチーム「御衣黄」の8人が参加しました。過去最多の参加校で、物理、化学、生物、地学、数学、情報の各分野の筆記競技、物理、化学、生物、地学の実技競技に挑みました。結果は準優勝。昨年度に引き続き優勝を目標に頑張ってきたメンバーにとっては悔しい結果となりましたが、それまでの努力を見守ってきた者にとって準優勝は誇りに思える成績です。1年生も2人が今回の大会を経験したので、来年度の優勝に向けて捲土重来を期待しています。
 

伊勢高版「ようこそ先輩」

本日(10/18)、伊勢高版「ようこそ先輩」を実施しました。この事業は、本校創立50周年の年に同窓会のご尽力で実現し、本年度で13回目を迎えました。1年生が希望の分野を選択し、各方面でご活躍の同窓生からお話を聞くことで、自分自身の進路について考える機会にしています。現在の職業のこと、その職業に就くために選んだ大学等のこと、その大学等へ進むのに高校時代にしてきたことなど、体験に基づいたお話を聞かせてもらいました。今の自分と同じ環境で高校時代を過ごした先輩のお話は、リアリティをもって生徒の心に迫ったことでしょう。中間考査最終日で、エネルギーを使い切った状態だったと思いますが、みんな真剣にお話を聞かせてもらっていました。
今年のジャンルは、
(1)銀行員、(2)弁護士、(3)公務員(行政職)、(4)公務員(警察)、(5)小学校教員、(6)中学校教員、(7)医師、(8)看護師、(9)薬剤師、(10)エンジニア(航空機械)、(11)エンジニア(電気電子開発)、(12)システムエンジニア、(13)マルチメディアクリエーター、(14)国際関係
の14分野でした。
    

出前講座

本日、2年生は「出前講座」を受講しました。生徒たちは、大学の先生が行う講義を2つ選んで受講し、大学の学問・研究に触れることで、自分の進路について考え、文理選択や学部・学科選択の判断材料にします。
  

本年度のテーマは
1 フリーター問題に見る「個人」と「社会」~経済学的思考を学ぶということ~
2 教育学部紹介
3 メカトロ・ロボット解体新書
4 大学での学びとキャリアパス:これからの時代に力強く仕事をするために必要なこと~
5 医療で使う放射線を知ろう!
6 放射線が拓くパラダイム -医学物理を軸にして-
7 素粒子物理学 -精密測定で宇宙を見る-
8 工学部の学科選び 学びと将来の違いについて
9 文系の学び -学部学科研究の参考に-
の9つ。タイトルを見るだけで興味がわいてきませんか?

SS探究Ⅰの活動

 本日のSS探究では、これまでのジグソー活動、フィールドワーク等の活動の振り返りをしました。クラス内で各班がプレゼンテーションを行い、協議することで、「照葉樹林/照葉樹林文化」への理解を深めるだけでなく、協調的問題解決能力、創造力の育成を図りました。
 どのクラスもしっかり発表でき、お互いよい刺激になりました。

  

日常の風景(10月11日)

はずむ声に誘われて、校長室の窓から体育の授業風景を撮影しました。グループで話し合って、チーム分けをして実戦形式。
社会人になると、日常にスポーツがあることの有難みを実感します。生徒たちには、スポーツの楽しさを存分に味わってほしいものです。
 

軟式野球部 秋季大会優勝!おめでとう!

体育の日の10月8日、延期になっていた平成30年度三重県高等学校軟式野球秋季大会の決勝戦が、伊勢高等学校グラウンドで行われました。対戦校は宇治山田高等学校。もうひとつの「伊勢の早慶戦」という格好になりました。両校無得点のまま迎えた延長10回裏、伊勢高等学校が1点を入れてサヨナラ勝ち。両校はそろって第33回秋季東海高等学校軟式野球大会に出場します。引き続き応援をよろしくお願いします。
  

表彰式と生徒会立会演説会

 表彰式では、「軟式野球部」「陸上競技部」「弓道部」「バドミントン部」「囲碁部」のみなさんが表彰されました。
 壮行会では、県代表として上位の大会に出場する「軟式野球部」「陸上競技部」「囲碁部」のみなさんにエールを送りました。
 舞台後方には、文化祭の書道部パフォーマンス作品を飾ってあります。
 

 また、生徒会からは前期生徒会役員の解任挨拶があり、続いて後期生徒会役員の立会演説会を行いました。
 前期生徒会役員のみなさんは、生徒の想いを丁寧に掬い採り、きちんとした手順を踏んで、目に見える形で実行に移していきました。すばらしい実行力を備えた執行部だったと思います。後期生徒会役員も伊勢高のみんなのためにがんばってください!また、生徒のみなさんには、「生徒会」とは960人の生徒一人ひとりのことであることを自覚してくれることを期待しています。 Ask not what your student council can do for you, ask what YOU can do for your student council.
 

遠足に行ってきました

 9月28日、1年生は名古屋へ遠足に行きました。科学に対する関心と知識を高め、2年生からの課題研究のテーマ探しにつなげるとともに、遠足全般を通して集団行動を身につけ、クラスや仲間とのつながりを深めることを目的とし、名古屋市科学館と周辺の大須を散策しました。
    

SS探究Ⅰの活動

 先週に引き続き、1年生のSS探究では「照葉樹林/照葉樹林文化」をテーマに活動しています。9月27日の授業では、学校近くの倭姫宮にて、生物の教員から説明を受けながら「照葉樹」及び「照葉樹林」の観察を行いました。
 身近なところでしたが、新しい発見がたくさんありました。
  

修学旅行便り その10(終章)

楽しかった修学旅行もいよいよ終わりを迎えました。3日間お世話になった看護師さんと博多駅でお別れ。新幹線のぞみ34号で新大阪に向かいました。新大阪からは、バスに乗って一路伊勢へ。途中、伊勢市駅前、宇治山田駅前で生徒を降ろしながら、三重交通神久車庫で解散。さらに志摩磯部駅と鵜方駅行きのバスに乗り換えて、一部の生徒はバスの旅を続けました。長かったようで短かった2泊3日の旅は、これにて終章です。(博多駅から先は、クラスごとにバスで移動しながら流れ解散であったことと、投稿者が力尽きたため、写真がありません。m(_)m)
   

fin