働き方&収入 仮想体験ワークショップ!
令和6年11月11日(月)、1年次は4限目LHRの時間に進路ガイダンスで外部講師をお招きし、仮想体験&収入・仮想体験ワークショップを体験しました。1班3~4人に分かれ、双六上での仮想体験しつつ、高校卒業後に進学・就職・フ...
令和6年11月11日(月)、1年次は4限目LHRの時間に進路ガイダンスで外部講師をお招きし、仮想体験&収入・仮想体験ワークショップを体験しました。1班3~4人に分かれ、双六上での仮想体験しつつ、高校卒業後に進学・就職・フ...
令和6年10月18日(金)鳥羽高校に、かもめ幼稚園の園児を招待し、ボールの遊び方を教えました。硬式野球部9人が園児20人対して、小雨のため本校雨天練習場で、準備体操、ボールの投げ方・打ち方など、ボールの遊び方や楽しみ方を...
令和6年11月7日(木)・8日(金)、鳥羽高校で文化祭を開催しました。初日は、各クラスの模擬店やクラス展示、部活動の企画や授業作品の展示が行われました。また、PTA企画として、伊勢うどんの販売とお菓子のつかみ取りも行われ...
令和6年11月2日(土)午前9時から鳥羽高校で開催しました。鳥羽高校の生徒が、参加した中学3年生・保護者等に、学校紹介や施設案内を行いました。
令和6年11月1日(金)、鳥羽高校茶道部の生徒がサンタバーバラ市の親善使節団にお茶を点てました。10月31日(木)~11月3日(日)、鳥羽市と姉妹都市提携を結んでいるサンタバーバラ市の親善使節団は鳥羽市を訪問し、鳥羽市の...
令和6年10月24日(木)、鳥羽学Ⅱの授業選択者12人が、鳥羽高校から鳥羽イオン周辺の清掃活動を行いました。粗大ゴミ、空き缶・空き瓶・破れた傘など、軽自動車3台分のゴミを回収し、身のまわりの環境について改めて考えるきっか...
令和6年10月24日(木)~26日(土)の日程で、2年次61人は、広島・神戸・大阪へ修学旅行に行きました。 10月24日(木):初日は、近鉄・新幹線・船等を乗り継ぎ、最初に広島県の宮島を訪れ、厳島神社等の歴史スポットや大...
令和6年10月23日(水)3・4限目、総合福祉系列3年次8人と観光ビジネス系列3年次11人が、盲導犬の使用者を講師にお招きし、視覚障がい者の仕事・生活、盲導犬と同伴時に入店を断られたお話や、街で盲導犬を見かけた時の対応な...
令和6年10月5日(土)イオン鳥羽店で、鳥羽高校1年次が8つの会社を立ち上げ、商品販売を行いました。人気商品は、販売開始15分で完売しました。会場はたくさんの人であふれ、大盛況のうちに全商品を完売することができました。あ...
令和6年10月3日(木)、鳥羽高校3年次生徒が、鳥羽なかまち通りの中ノ郷会館でお化け屋敷を開催しました。この取組は、「鳥羽学Ⅱ」授業選択者25人が、鳥羽市の中心地を元気にする活動の一環として、「鳥羽なかまち会」と協働でお...