1学期終業式!
令和6年7月19日(金)鳥羽高等学校体育館にて、1学期終業式を開催しました。校歌斉唱の後、校長先生から「命・信頼・学び」についてお話がありました。次に「闇バイト」の映像を視聴し、生徒指導部から夏休みの生活等についての話が...
令和6年7月19日(金)鳥羽高等学校体育館にて、1学期終業式を開催しました。校歌斉唱の後、校長先生から「命・信頼・学び」についてお話がありました。次に「闇バイト」の映像を視聴し、生徒指導部から夏休みの生活等についての話が...
令和6年7月5日(金)、鳥羽高等学校多目的教室にてIR説明会(出資者向け説明会)を開催しました。本校では、1年次全員が授業科目「産業社会と人間」の探究活動の一環として、令和4年度から外部の協力を受け、起業体験プログラムを...
令和6年7月5日(金)、鳥羽地域・子ども食堂ネットワークの「かもめ」さんと鳥羽高生の有志が中心となり、本校図書館で「第1回ほっとばカフェ」を開催しました。 今回は七夕をテーマに、鳥羽高生や教職員100人以上がカレーライス...
令和6年7月2日(火)、鳥羽高等学校2年次2人が講師となり、加茂小学校5年生に商品開発について授業を行いました。鳥羽高等学校では、1年次全員が「産業社会と人間」の授業で「起業体験プログラム」に取り組み、地域の事業所と協働...
令和6年8月20日(火)午前9時から、鳥羽高等学校にて高校生活入門講座を開催します。参加を希望される中学生及び保護者等は、各中学校の進路指導担当の先生か下記へ直接連絡をお願いします。(連絡先 Tel:0599-25-29...
令和6年6月28日(金)、鳥羽高等学校体育館にて、フェンシング部と硬式野球部の壮行会を行いました。 フェンシング部3人(男子エペ2人、女子フルーレ1人)は令和6年7月23日(火)~27日(土)、SAGAサンライズパーク・...
令和6年6月20日(木)、3年次「鳥羽学Ⅱ」受講者12人は、鳥羽市の石鏡漁協や海女小屋を訪問しました。現役海女さんで本校特別非常勤講師の上田茉利子先生の案内で、石鏡漁港ではアワビ競りの見学や、海女小屋ではその日に採れたサ...
令和6年6月10日(月)、2023年ミスインターナショナルフランス代表の Lysia Allaire de la Fuente(以下リシアと称します) さんとそのパートナーの SIADOUX Romain さんが、鳥羽高...
令和6年6月5日(水)、鳥羽高等学校運動場にてクラブ対抗リレー、大縄飛び、綱引き等、体育祭を開催しました。そして今年度は、鳥羽市立かもめ幼稚園の園児24人とのコラボレーション企画として、鳥羽高生と園児が一緒に踊る「DAN...
令和6年5月30日(木)、3年次「鳥羽学Ⅱ」の授業でVRを体験しました。講師に静岡大学水野拓宏客員教授(兼株式会社アルファコード)をお招きし、最初に簡単な講義を受けた後、VRゴーグルを装着し、仮想空間でのピザやお皿の運搬...