交通安全運動の啓発活動に参加!
令和5年9月29日(金)放課後、鳥羽ショッピングプラザ「ハロー」正面玄関付近で、鳥羽高等学校の生徒会役員と3年次の生徒が、交通安全運動の啓発活動に参加しました。9月21日(木)から9月30日(土)まで開催される「秋の全国...
令和5年9月29日(金)放課後、鳥羽ショッピングプラザ「ハロー」正面玄関付近で、鳥羽高等学校の生徒会役員と3年次の生徒が、交通安全運動の啓発活動に参加しました。9月21日(木)から9月30日(土)まで開催される「秋の全国...
令和5年9月22日(金)6限目、鳥羽市立加茂小学校5年生16人が、「産業社会と人間」の授業を見学しました。本校では、令和4年度から1年次の全生徒が「産業社会と人間」の授業を通じて、活動班ごとに会社を設立し、地域の企業から...
令和5年9月21日(木)、鳥羽高等学校の2学期以降の年間行事計画を更新しましたので、ご確認ください。
令和5年9月8日(金)、2学期のデュアルシステムが始まりました。本校の3年次の観光ビジネス系列18人と総合福祉系列4人が、毎週金曜日、年間20日間、ホテルや観光協会、介護施設等でデュアルシステム(長期就業体験)を通して、...
令和5年9月1日(金)9時から本校体育館にて、始業式・着任式・表彰式(陸上競技部)が行われました。着任式では、8月にアメリカから来日し、鳥羽高校に新しく赴任したALT(マロリー先生)による日本語での挨拶があり、生徒から大...
令和5年8月28日(月)18時から、卒業生を始め鳥羽高校を応援いただく15人により、本校応援団に係る会議を開催しました。会議の前半は学校から、令和6年度入学者選抜、学校の現状、地域との連携などを報告しました。後半は本会議...
令和5年8月25日(金)9時から本校図書館にて、県立高校司書2人と皇學館大學生2人が、本校の文芸部員や図書館委員等11人を前に江戸川乱歩の作品でビブリオバトルが行われました。その後11時から、ビブリオバトルに参加した本校...
令和5年8月18日(金)午前9時から本校で開催しました。参加した中学3年生・保護者等が、1年生による本校の学校紹介・校舎案内、3系列(観光ビジネス系列・総合福祉系列・文理国際系列)に分かれて実習授業などを体験しました。...
令和5年7月10日 IR説明会(出資者向け説明会)を開催しました。 1年「産業社会と人間」の授業では、探究活動として起業体験プログラム「とばっ子カンパニー」を実施しています。仮想の株式会社を起業するために、皆さまからの出...
7月5日(水)12時30分から14時00分まで、本校図書館にて、鳥羽市にゆかりの深い江戸川乱歩作家デビュー100周年を記念し、江戸川乱歩の書籍の紹介、読み聞かせ、講演、ドリンクとクッキーの提供など、江戸川乱歩のコンセプ...