資格取得ならびに検定試験の案内ページです。四日市工業高校では資格取得を奨励し、積極的に講習会を開催しています。資格を持つことで就職に優位に立ち、企業や職種により就職後も給与に反映されることもあります。
四日市工業高校で取り組んでいる主な資格
| 名 称 | 受験学科 | 学 年 |
|---|---|---|
| 危険物取扱者 乙4類 | 全科 | 全学年 |
| 危険物取扱者 乙4類以外 | 全科 | 2・3学年 |
| 計算技術検定 | 全科 | 全学年 |
| 情報技術検定 | 全科 | 全学年 |
| ボイラー技師 | 全科 | 2・3学年 |
| 基礎製図検定 | 機械科 | 2学年 |
| 機械製図検定 | 機械科 | 3学年 |
| 電子機械科 | 3学年 | |
| 自動車科 | 3学年 | |
| 技能検定 | 電子機械科 | 2・3学年 |
| (旋盤・フライス・組み立て仕上げ・マシニングセンター・シーケンス) | 機械科 | 2・3学年 |
| ガス溶接技能 | 機械科 | 2学年 |
| 電子機械科 | 2学年 | |
| 自動車科 | 2学年 | |
| ITパスポート | 電子機械科 | 3学年 |
| 電子工学科 | 全学年 | |
| 電気工事士 | 電気科 | 2・3学年 |
| 電子機械科 | 2・3学年 | |
| 電子工学科 | 2・3学年 | |
| 電気主任技術者 | 電気科 | 2・3学年 |
| 電子工学科 | 2・3学年 | |
| 基本情報技術 | 電子機械科 | 3学年 |
| 電子工学科 | 全学年 | |
| 電気通信の工事担当者資格 | 電子工学科 | 全学年 |
| 福祉環境コーディネーター検定 | 建築科 | 全学年 |
| カラーコーディネーター検定 | 建築科 | 全学年 |
| 建築CAD検定 | 建築科 | 全学年 |
| レタリング技能検定 | 建築科 | 全学年 |
| パソコン利用技術検定 | 電子機械科 | 2・3学年 |
| 電子工学科 | 2・3学年 | |
| 建築施工管理技術検定 | 建築科 | 3学年 |
| 色彩検定 | 建築科 | 全学年 |
| 自動車整備士(ガソリンエンジン・ジーゼルエンジン・シャシ) | 自動車科 | 3学年 |
| 工業英語検定 | 全科 | 全学年 |
| フォークリフト運転技能 | 全科 | 3学年 |
| 高圧ガス製造保安責任者 | 物質工学科 | 2・3学年 |