カテゴリー:未分類
-
「コミュニケーション授業」で、高大連携授業を行いました
11月12日(火)13日(水)に2年3・4組のコミュニケーション授業にて、ユマニテク短期大学 橋村晴美教授をお招きし、コミュニケーションについて学びました。言葉を使わないワークをとおして「伝え合う」ことについて考えた…詳細を見る -
学校周辺清掃を行いました
10月24日(木)中間考査最終日の試験終了後、1年生全員が、通学路を含む本校周辺の清掃を行いました。クラスごとに決めた場所をゴミ袋とトングを使って清掃し、帰校後にゴミの分別を行いました。清掃後、学校の周りがきれいにな…詳細を見る -
基礎力診断テストの表彰式を行いました
10月16日(水)に第2回基礎力診断テストの振り返りと表彰を行いました。前回よりも成績を伸ばした人が多く、成績順位の変動も多く見られました。表彰されたみなさんは大喜びで、歓声や盛大な拍手に包まれながら賞状やメダルを受…詳細を見る -
ご来校予定のみなさまへ
学校敷地のり面の土砂災害につきまして、これまでご不便をおかけしております。土砂災害以降、土砂等の除去及び土のうや仮設防護柵を設置し、通行できるよう応急処置を進めてきました。10月7日(月)から は、通行できるようになり…詳細を見る -
環境セミナーを行いました
9月25日に、環境セミナーを行いました。四日市大学の鬼頭浩文教授にお越しいただき、「割りばしにみる本当に環境にやさしい行動」についての講話をしていただきました。今回の講話を通じて、生徒一人ひとりが自分自身の行動が環境…詳細を見る -
地域の夏祭りに参加しました
地域学校協働活動の一環として、今年も8月11日(土)「サマーフェス in FUKAYA」に参加しました。昨年、数十年ぶりに復活した地域のお祭りで、吹奏楽部の演奏・ダンス部の演技で開会を盛り上げた他、有志生徒が食品販売…詳細を見る -
ご来校予定のみなさまへ
先日までの大雨の影響で、本校の敷地のり面が崩落し、自動車での乗り入れができない状態となっています。また、近隣に駐車できる場所を確保できないことから大変ご不便をおかけしますが、公共交通機関等をご利用いただき、階段からお…詳細を見る