2018年2月17日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 root 南高diary SBPの生徒が小学校で特別授業を行いました 2月17日(土)、南島東小学校と南島西小学校の1・2年生を対象に、SBPの生徒がたいみー焼きを使った特別授業を行いました。 今回のテーマは、たいみー焼きで仲間づくり。2つの小学校の、学年の違う子どもたちが班になって、 […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 root 南高diary SBP 愛知大学生との交流 2月13日(火)、愛知大学の加治准教授と学生4名、関係者3名が本校を訪れて、SBPの3名と交流しました。 今回は、愛知大学の取組「愛知大学×サニーロードプロジェクト」の一環で、南伊勢高校SBPの取組に対して内容紹介や […]
2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年2月19日 root 南高diary 第5回学校運営協議会 2月6日(火)、18:30から南勢校舎で第5回学校運営協議会が開かれました。今回は主に県外からの県立高等学校への入学志願について話し合い、さらに学校評価について地域の方々と意見を交わし合いました。
2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年2月19日 root 南高diary ヒロメの試食会 2月6日(火)、三重外湾漁協くまの灘支所五ケ所浦事業所で開かれた「ヒロメの試食会」にSBPの生徒が参加しました。この会は、南伊勢町で水揚げされる海藻「ヒロメ」の消費拡大に向けて、南伊勢町役場や三重外湾漁協、三重漁連など […]
2018年2月2日 / 最終更新日 : 2018年2月7日 root 南高diary マラソン大会 2月2日(金)、校内マラソン大会が行われました。前日の雨で、開催が危ぶまれましたが、当日は日が差し、風も弱く、走りやすい1日となりました。 1・2年生全員が、学校から中津浜までを往復しました。どの生徒も、制限時間内に […]
2018年1月20日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 root 南高diary ふるさと劇団、大盛況 1月20日(土)、南伊勢町町民文化会館で南伊勢ふるさと劇団の公演を行いました。会場には400名近い方々にお越しいただき、大盛況となりました。 今回の新喜劇のストーリーは卒業式がテーマ。卒業式に向けて、出し物を準備する […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 root 南高diary 西村ゼミ 最終回 1月12日(金)、2年生「総合的な学習の時間」に「西村ゼミ」最終回が行われました。三重大学の西村副学長先生に来ていただいての今年度最後の授業でした。この1年間のまとめとして、ゼミを通じて「再発見した南伊勢町の魅力」「南 […]
2018年1月2日 / 最終更新日 : 2018年1月9日 root 南高diary 稽古始め 1月2日(火)、柔道部が2018年の初稽古を行いました。現役の高校生だけでなく、南勢校舎や南勢高校の卒業生、地域の方々を交え、大変賑やかな稽古となりました。
2017年12月27日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 root 南高diary 高校生地域創造サミット 12月26日(火)・27日(水)の2日間、「高校生地域創造サミット」(三重県教育委員会主催)が南伊勢町で開催され、県内外から92名の高校生が参加し、地域の課題解決に向けて話し合い、8つの活性化策を南伊勢町の小山町長に提 […]
2017年12月24日 / 最終更新日 : 2018年1月9日 root 南高diary 歳末物産市 12月24日(日)、五ヶ所浦郵便局前から役場にかけての道路上で開かれた歳末物産市にSBPの生徒が参加しました。歳末物産市は南伊勢町商工会主催のイベントで、伊勢エビや干物、みかんなど、南伊勢町で獲れた海の幸、山の幸が集合 […]