10月13日の給食
今日の献立は、「ご飯・牛乳・焼き油淋鶏トマト味・小松菜と豆のサラダ・とうがんの中華スープ」で中華メニューの日です。焼き油淋鶏は、鶏肉に塩コショウと料理酒で下味をつけ、オーブンで焼きます。長ねぎやトマトをごま油で炒めケチャップベースのタレを作り、焼き上がった鶏肉にタレをからめて出来上がりです。油淋鶏(ユーリンチー)と聞くと「鶏肉のから揚げにタレがかかったもの」をイメージしますが、今日は「揚げ」ではなく「焼き」です。しっかりとしたタレの味でしたが、焼きなのであっさり食べることができました。