伊賀地域 |
---|
三重県立あけぼの学園高等学校 |
-
所在地 〒519-1424
伊賀市川東412交通機関等 JR 新堂駅下車約1,200m
三重交通バス あけぼの学園前下車約200m
専用スクールバス(名張駅発・桔梗が丘駅発)全校生徒数 217名(令和6年5月1日現在) 制服 あり 始業時間 9時10分 連絡先 0595-45-3050 URL http://www.mie-c.ed.jp/hakebo/ E-mail hakeboad★mxs.mie-c.ed.jp
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えてください。
基本理念
◎めざす学校像
「強く明るく真心で」を校訓とし、一人ひとりが、あけぼの学園高校の生徒として「自信と誇り」を持ち、地域に貢献し地域から信頼される学校
「強く明るく真心で」を校訓とし、一人ひとりが、あけぼの学園高校の生徒として「自信と誇り」を持ち、地域に貢献し地域から信頼される学校
学校の特色
「総合学科」4つの系列
夢を夢で終わらせない!あけぼの学園には、社会人講師の方々による授業等、しっかりとしたサポート体制があります。
夢を夢で終わらせない!あけぼの学園には、社会人講師の方々による授業等、しっかりとしたサポート体制があります。
【美容服飾系列】
美容、メイクアップ等、さまざまな服飾デザインに関する知識や技術が学べます。将来は美容サロンへの就職や美容師免許取得、専門学校進学等をめざします。
【製菓調理系列】
調理への夢をかなえるために、和菓子、洋菓子、パン作り等に関する知識・技術が学べます。将来は学んだ技術を生かした就職や大学、専門学校等への進学をめざします。
【情報教養系列】
情報社会に対応する知識や幅広い教養、芸術的創造性や技術が学べ、資格取得に力を入れています。社会でマルチに活躍できる人材育成をめざします。
【健康福祉系列】
福祉や健康・スポーツ等の知識や技能を学び、それを生かした就職や体育・福祉関係の大学、短大、専門学校等への進学をめざします。また、「介護職員初任者研修」を修了することができます。
学校PR
◎中学校の皆さんへ
○各年次80名という小規模な学校で、各年次を3クラスにHR展開
○多くの講座科目から選択でき、一人ひとりの個性に応じた進路が実現できるように積極的に支援
○iPadを活用した教育、習熟度別授業や少人数講座を積極的に取り入れ、学ぶ喜びや達成感を実感できる授業を展開
○地域に学び、地域と共に歩んでいく教育を重点的に取り入れ、「フィールドワーク」などを実施
-
この高校の回答一覧へ
今までの回答と質問です -
質問コーナーへ
回答は高校Q&Aに掲載されます。