2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 hwataradmin ブログ 学級文庫 朝読の時間の充実のために、各クラスに図書館の本を学級文庫と置くことになり、図書委員に本を選んでもらいました。
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 hwataradmin ブログ 度会校舎の図書館でお昼ご飯を食べよう! 他のクラスの子と昼食を食べたいのに場所が少ない、昼食後はゆっくり本を読みたい、10月から図書館でお昼のみ飲食がOKとなりました。
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 hwataradmin ブログ 後期生徒会 認証式 生徒会役員認証式を行いました。令和6年度後期生徒会役員として7名の生徒が認証されました。よろしくお願いします。
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 hwataradmin ブログ Question X 1年生が「問いの可能性」について探求するプログラム、Question Xに取り組みました。「クエスチョンカード」と「テーマカード」を組み合わせ、問いを生み出し、それぞれがグループで答えを考えました。このゲームを通してそれ […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 hwataradmin ブログ 宮リバーイルミネーションプロジェクト(度会町本気塾) 度会町の小学生・中学生・高校生が、度会町の人たちが元気になるように考え、活動するための集まりが始動し、SBPのメンバーが参加しました。~宮リバーと度会町をいっしょにもりあげよう~という本気塾の第1回目は自己紹介から始ま […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 hwataradmin ブログ わたらいフェスタ 2024わたらいフェスタin鏡が宮リバーわたらいパーク芝生広場で行われました。度会校舎SBPのメンバーは度会小学校生徒の夏の思い出の絵画を取り込んだプロジェクションマッピングを披露し、来場者に楽しんでいただきました。
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 hwataradmin ブログ 防災学習 授業中や休憩時間等の大地震発生を想定し、話し合いを通して、情報収集や対応を仮想的に行うDIG(災害対応図上訓練)を行いました。
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 hwataradmin ブログ 第9回全国高校生 SBP 交流フェア 8 月17 日(土)・18 日(日)皇學館大学にてSBPアワードの代表発表会が行われました。1日目は「実践発表交流会」の中で参加団体の取組(商品の販売や作品発表)を発表しながら交流を行われました。2日目は協賛企業や団体 […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 hwataradmin ブログ 三重県高校生バイシクルサミット2024 8月7日(水)三重県庁にて、高校生の交通事故防止と被害軽減を目的に、東海4県で初めて、高校生が交通ルールやヘルメットの必要性について意見交換を行う「三重県高校生バイシクルサミット2024」が開催されました。本校から2名 […]
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hwataradmin ブログ 野球応援 7月13日(土)全国高等学校野球選手権三重大会に硬式野球部が四日市四郷・石薬師高校との合同チームとして参加しました。南伊勢高校のみなさんは、生徒会・交流文化部を中心に一生懸命応援しました。試合には残念ながら敗れましたが、 […]