羽ばたけ!昴ブログ BLOG 2018年

授業体験

先週先先週と地元の中学生が昴へ体験授業に来てくれました。系列体験をして総合学科のイメージを掴んでくれたでしょうか。ぜひ来年は昴であいましょう。系列説明をしてくれた2,3年生のみなさん、お疲れ様でした。

実生栽

今日は美術工芸系列3年生が陶芸の授業として実生栽の器作りを行いました。実生栽とは植林するには不十分な苗木を盆栽のように器に入れ、室内で鑑賞用として楽しんでもらおうと、森林組合の方を中心に始まった取り組みです。昴も昨年から […]

大台町体験

今日の1年生の授業は大台町1日体験でした。昴の半数以上の生徒が大台町以外の出身です。そのため昴のある大台町をもっと知ってもらうために、毎年実施している授業です。大台町の主要産業の林業とお茶について学び、先日お世話になった […]

進路体験

今日の3年生のドリカムは進路相談。進学希望先の学校の方と直接話をし、学校でどのようなことを学ぶのかなどを質問していました。何を勉強したいか、将来どのような仕事をしたいか。よく考えて進学先を決めてください。試験もあるので毎 […]

ばっちゃんず

今日はきらら寮ボランティアでばっちゃんずの葉っぱ取りがありました。暑さに負けず2年生男子7人が葉っぱ取りと仕分けを頑張ってくれました。ばっちゃんずの方と会話しながらの作業は楽しかったですね。ただ予想以上の暑さにはさすがに […]

ボート部東海総体

明日ボート部は東海総体へ出発します。今朝は壮行会があり、放課後は出発準備をしていました。いよいよ始まるのですね。悔いのないように全力で頑張ってください。

supで掃除

今日はスポーツ系列3年生がsupで清掃活動を行いました。宮川は日本一の清流にもなっています。しかし残念なことにゴミを捨てる人がいるため清流と言っていいのかと思ってしまうような状態です。今回ヴェルデの方の協力のもと、宮川の […]

サツマイモ植栽

今日は先週雨で延期になっていた環技3年生と小学生とのサツマイモの苗の植栽がありました。前回は畝の草とりをし、今回は苗を1人1本ずつ植えました。小学生の子たちは作業も楽しみにしてくれていますが、それ以上に高校生のお兄ちゃん […]

保育園実習

今日は福祉系列3年生が宮川保育園で交流実習をさせてもらいました。1年生の時にはグループで交流授業をしましたが、今回は一人での挑戦です。1人で複数の園児の相手をしたり、1人の子を相手したり。どちらも難しいですね。でも園児の […]

sup

今日はスポーツ系列3年生がsupの体験授業を受けました。supとはstand up padlの略で、ボードの上に立って漕ぐニュースポーツです。大台町では3年前から観光に取り入れられています。週末には関西方面から宮川にsu […]