三重大三島先生授業
環境技術系列2年生は現在三重大学東紀州サテライトの事業の一環で
三重大学と連携授業を行っています。
今回は三重大学大学院生物資源学研究科の三島先生に
『地域資源としてみたエゴマ油』という講義をしていただきました。
エゴマは体にいいといわれていますが、エゴマのどんな成分が体にいいのか?
一般の油と比較してどんな点が違うかなどを説明していただきました。
実際にエゴマを圧搾して油の酸価度を調べてみましたが
絞りたてでも酸価度がサラダ油よりも高いのは驚きでした。
先日収穫したエゴマの油採りがたのしみになりました。


