2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 root 南高diary スーツの着こなし講座 1月17日(水)、3年生が総合的な学習の時間に、洋服の青山 伊勢店のお二人にお越しいただき、スーツの着こなし方について学びました。社会人としての第1印象の重要性について、身だしなみと関連付け、ポイントを押さえながら教え […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 root 南高diary 西村ゼミ 最終回 1月12日(金)、2年生「総合的な学習の時間」に「西村ゼミ」最終回が行われました。三重大学の西村副学長先生に来ていただいての今年度最後の授業でした。この1年間のまとめとして、ゼミを通じて「再発見した南伊勢町の魅力」「南 […]
2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 root 南高diary お茶のおいしい淹れ方 1月10日(水)、3年生が総合的な学習の時間に、三重県茶業青年団の3名の方にお越しいただき、お茶の淹れ方について学びました。お茶の歴史やお茶の種類(種類は違っても同じ葉を使っている!)、一度茶碗にお湯を注いでから急須に […]
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2017年12月20日 root 南高diary 進路ガイダンス 12月20日(水)、全校生徒を対象に進路ガイダンスが行われました。美容や自動車など7つの分野別に分かれて、各専門学校や短大の先生から話を聞いて、自分の知識や見聞を広げました。
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月20日 root 南高diary 人権講演会 12月19日(火)、一般社団法人ELLYの代表理事を務められている山口颯一さんにお越しいただき、全校生徒にLGBTに関する講演をしていただきました。山口さんの生い立ちなどに触れながら、性別は2つに決められるものではなく […]
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2017年12月20日 root 南高diary 薬物乱用防止講座 12月15日(金)、伊勢ライオンズクラブの方を講師にお招きし、全校生徒を対象に薬物乱用防止講座を開きました。伊勢市駅周辺をロケ地とした薬物乱用防止に向けた啓発ビデオを視聴し、様々なところから薬物の魔の手が伸びてくる状況 […]
2017年10月26日 / 最終更新日 : 2017年10月31日 root 南高diary 防災特別授業 ~避難所の運営計画~ 10月26日(木)、三重大学の水木先生にお越しいただき、1年生が総合的な学習の時間「輝ひ」で避難所の運営計画について講義形式で学びました。
2017年10月19日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 root 南高diary 防災特別授業 ~避難所の実地調査~ 10月19日(木)、三重大学の水木先生にお越しいただき、1年生が総合的な学習の時間「輝ひ」で避難所の実地調査を行いました。本校の2次避難所である南勢中学校を訪れ、資機材などの準備や状況、広さなどを確認しました。
2017年10月18日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 root 南高diary 花植え 10月18日(水)、3年生Bコースの生徒が「地域と生活」の授業で、ビオラとチューリップの花植えをおこないました。この取組は平成29年度「花いっぱい活動」支援事業で贈呈いただいたチューリップの球根を使用させていただいてお […]
2017年10月5日 / 最終更新日 : 2017年10月16日 root 南高diary 防災特別授業 10月5日(木)、1年生が総合的な学習の時間「輝ひ」の授業で、三重大学の水木先生にお越しいただき、6年前の東日本大震災での避難所運営の実際について学びました。