12月18日(水)、避難訓練・防災教室の後、津南警察署の方をお迎えして、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を行いました。「少しぐらいなら」という思いが取り返しのつかない結果となる。生徒たちは、映像教材や講師の先生からのお話を真剣なまなざしで聞いていました。後半では「ブラックバイト」についてのお話もありました。これらの犯罪行為を決して他人事と決めつけずに、巻き込まれないようにするにはどうすればいいか、大切なお話を頂きました。



生徒の感想より
『薬物ダメ!絶対!』 今日の薬物乱用防止教室で話を聞いて、改めて薬物の怖さを知りました。薬物は一度でも手を出してしまうと依存してしまうので、決して関わってはいけないと思いました。もし、知り合いの人に誘われてもしっかり断りたいです。僕と同じ高校生にも大麻を所持している人が多いと知り、驚きました。薬物は誰にでも手に入るものだから、巻き込まれないように気を付けたいと思います。
3年生 堀摩那斗さん