大切な命を守る

7月14日全校対象の避難訓練を行いました。地震を想定した訓練で、生徒・職員が速やかかつ冷静に避難できるよう協力して取り組みました。

避難訓練終了後、学校再開ボランティア・学校防災ボランティア事業について災害発生後の学校再開に向けた支援活動について、参加職員の体験談を交えての報告がありました。高校生の行動が持つ力について改めて考えるきっかけになりました。

最後に、外部講師の先生より「命の講話」をしていただきました。災害の経験談などの事例を交えながら、命の大切さや、日頃の備えの意義について心に響く言葉をいただきました。生徒のみならず、職員一同が改めて“命を守る行動”について深く考える時間となりました。

知っていることで選択肢が増えます。行動を起こすきっかけになります。

日頃の生活が考える練習・協力する練習