高等部
【高等部】2学期始業式
2022年9月1日 高等部
令和4年9月1日(木)2学期が始まりました。校舎内では久しぶりに生徒の元気な声と笑顔があふれました。新型コロナウイルスの感染防止対策のため、リモートを活用する行事にもすっかり慣れ、始業式が始まる時間になると着席してスクリ …
【高等部】高等部3年生現場実習壮行会
2022年6月8日 高等部
6月8日(水) 高等部3年生現場実習壮行会 高等部3年生現場実習壮行会が行われました。6月の現場実習は高等部3年生にとって卒業後の進路を決めるとても大事な実習です。1、2年生の前で日程や実習先、目標を発表し、決意表明をす …
【高等部1年生】進路見学会 事前学習
2022年6月8日 高等部
6月8日(水)進路見学会 事前学習 高等部1年生20名に進路見学会の事前学習を行いました。 卒業生が多く働いている事業所への見学に際して、ねらいや実施日、場所、服装の確認などをしました。 生徒たちは、メモを取り、見学の流 …
【高等部1年生】校外学習の実施について(朝熊山麓公園)
2022年5月9日 高等部
5月9日(月)高等部に入学して初めての校外学習に出かけました。クラスで協力してiPadを使いウォークラリーをしたり、遊具やボール等を使い、楽しみました。入学式から1カ月、笑いあったり、お話をしたりして、よい表情で過ごして …
【高等部】新入生歓迎会
2022年4月15日 高等部
4月15日(金)高等部の新入生歓迎会を開催しました。 高等部1年生20名を在校生が迎えました。 在校生からダンスや音楽に合わせた手話表現、太鼓部の演奏などで歓迎しました。 1年生は、自己紹介をしました。 少しずつ高等部生 …
【高等部3年生】防護服贈呈式
2022年3月10日 高等部
3月7日(月)午後に、本校会議室で、防護服贈呈式が行われました。 高等部3年生Ⅱ類の生徒が、社会貢献を果たすという目的で防護服作りに取り組んできました。3~4名のグループで協力し合いながら一生懸命作りました。当日は、伊勢 …
【高等部職業コース JR玉城駅清掃活動】
2021年12月16日 高等部
【高等部職業コース JR田丸駅清掃】 12月16日(木)午前中に職業コースの2・3年生7名で、通学等で利用しているJR田丸駅の清掃を行いました。 毎年、清掃班を中心に清掃をさせていただいています。田丸駅にはそれぞれが自転 …
【高等部3年生】テーブルマナー講習会
2021年12月16日 高等部
【テーブルマナー講習会】 12月16日(金)高等部普通コース3年生は、相可高校で交流及び共同学習の一環としてテーブルマナー講習会に参加しました。最初は、緊張した面持ちでしたが、料理が運ばれて美味しい料理をいただく内に、雰 …
高等部2年生 明野高等学校との交流及び共同学習
2021年12月15日 高等部
12月15日(水) 高等部2年生が明野高校との交流及び共同学習をおこないました。 明野高校の各学科の実習を一緒におこなうため、事前学習で7つのグループの中でどれに参加したいかを自分で決めました。 当日、初めは緊張して自己 …
【高等部2年生】校内実習の様子
2021年7月2日 高等部
高等部2年生は、4回目の校内実習で、第1工場と第2工場に分かれて作業を行っています。 第1工場は、企業からの委託作業で紙袋の分別作業を中心に取り組み、校内委託作業の色画用紙の型取り・切り抜きにも取り組んでいます。 第2工 …