給食 1月14日(金) 小豆ごはん など
2022年1月14日 給食
今日の給食は「小豆ごはん、牛乳、かつおの竜田揚げ、れんこんの和え物、冬野菜のみそ汁」でした。 1月15日は小正月です。給食では先駆けて、今日を小正月メニューにしました。小正月とは、農作祈願などを行うとされ、昔は小豆の赤が …
給食 1月13日(木) ハヤシシチュー など
2022年1月13日 給食
今日の給食は「牛乳、黒糖パン、ハヤシシチュー、和風スパゲッティサラダ」でした。 寒い冬に食べるハヤシシチューはとても美味しく感じました。黒糖パンも甘味があり、牛乳との相性も良かったです。3学期が始まり、2日目の給食でした …
給食 1月12日(水) 鶏肉のマスタード焼き など
2022年1月12日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、コーンサラダ、かぶ入りコンソメスープ、みかんゼリー」でした。 今日から3学期の給食が始まりました。卒業学年の子たちにとっては給食を食べるのも残り3ヶ月となりました。 …
【中学部】芸術鑑賞会ワークショップ
2021年12月23日 中学部
12月23日(木)文化庁主催の芸術鑑賞会ワークショップがあり「ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団」の6名に来ていただき、素敵な演奏を聴かせていただきました。楽器の紹介や指揮者体験、リズム打ち、クリスマスソング・・・♪盛り …
給食 12月23日(木) フライドチキン など
2021年12月23日 給食
今日の給食は「ミルクパン、アシドミルク、フライドチキン、和風ドレッシングのサラダ、玉ねぎスープ、クリスマスケーキ」でした。 今日は2学期最後の給食でした。明日のクリスマスイブを先取りクリスマスメニューでした。フライドチキ …
給食 12月22日(水) ぶりの味噌焼き など
2021年12月22日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、ぶりの味噌焼き、キャベツのゆかり和え、かぼちゃのみそ汁」でした。 今日は冬至です。冬至とは、1年のうちで夜が最も長く、昼が最も短い日です。冬至の日には、「ん」のつくものを食べたり、ゆず湯 …
給食 12月21日(火) 豚肉と厚揚げのキムチ炒め など
2021年12月21日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、豚肉と厚揚げのキムチ炒め、大根サラダ、豆乳プリン」でした。 豚肉と厚揚げのキムチ炒めは、辛みもほどよくご飯が進む味わいでした。ごはんの上にのせてどんぶりにして食べる子もいました。最近では …
給食 12月20日(月) 大豆ツナカレーライス など
2021年12月20日 給食
今日の給食は「大豆ツナカレーライス、牛乳、チーズサラダ、福神漬け」でした。 大豆ツナカレーライスのカレールウは調理員さんから一から作ってくれています。長時間釜の前に立ち、焦げないようにルウを作ってくれています。また、大豆 …
給食 12月17日(金) 鮭の甘酒焼き など
2021年12月17日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鮭の甘酒焼き、わかめと竹輪の青じそ和え、大豆とひじきの煮物」でした。 鮭の甘酒焼きは、玉ねぎ・甘酒・白みそをベースにタレを作っています。甘酒の甘味があり、鮭との相性もよかったです。白みそ …
給食 12月16日(木) タンドリーチキン など
2021年12月16日 給食
今日の給食は「コッペパン、牛乳、タンドリーチキン、おからサラダ、冬野菜ポトフ」でした。 おからサラダはおから蒸し、マヨネーズで和えています。しっとりしていて美味しかったです。おからは家庭によってはあまり馴染みのない食材か …