2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 kuwana_joho お知らせ 夏季研修講座のご案内 8月1日(金)13時30分~16時、長野県伊那特別支援学校教諭矢島悟氏を本校にお招きして夏季研修講座を開催します。詳細は添付書類をご覧いただき、お申し込みください。よろしくお願いいたします。 添付:PDF
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 kuwana_joho お知らせ 令和7年度くわな特別支援学校 高等部見学会のご案内 令和8年度に本校高等部へ入学を考えている中学3年生の保護者並びに教職員等関係者を対象として、「くわな特別支援学校高等部見学会」を実施いたします。 令和7年9月8日(月)~ 9月10日(水) 要項をご覧のうえ、別紙申込書に […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 kuwana_joho 学校全体 救急救命法研修会 5月2日(金)日本赤十字社三重支部より講師を招き、教職員向け「救命救急法研修会」を行いました。 例年同様「心肺蘇生法」「AED機器の操作」「担架搬送」等の講義と実技体験を行い、緊急時の対応、安全安心な学校体制づくりについ […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 kuwana_joho 高等部 三八市で作業班製品を販売しました 寺町商店街において校外販売学習として、日頃の作業学習で作った製品を地域の方々に販売しました。実社会での経験を積む貴重な機会となりました。少し緊張した様子も見られましたが、「いらっしゃいませ!」「こちらおすすめです!」と元 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 kuwana_joho 中学部 七夕集会 7月1日(火)ALTのクリス先生も参加して、中学部で七夕集会を行いました。最初に七夕のうたを歌ったあと、星座ごとに分かれて願い事を発表しました。みんなの願い事が叶うといいですね。
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 kuwana_joho 学校全体 救急救命法研修会 5月2日(金)日本赤十字社三重支部より講師を招き、教職員向け「救命救急法研修会」を行いました。 例年同様「心肺蘇生法」「AED機器の操作」「担架搬送」等の講義と実技体験を行い、緊急時の対応、安全安心な学校体制づくりに […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 kuwana_joho お知らせ 前期校内実習 6月2日(月)、3日(火)、4日(水)の3日間、前期校内実習を行いました。働くことや将来の進路について学び、1年生はメモ帳づくり、2年生は空き缶つぶし、3年生は委託作業を行いました。普段とは違う良い緊張感の中、とても落ち […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 kuwana_joho 高等部 主権者教育を行いました 身の回りにあるお菓子を題材にしてそれぞれの魅力を聞いてから、実際の選挙と同じように投票所や投票用紙を使い、模擬投票をしました。模擬投票を通して、選挙のルールや仕組み、みんなが社会の一員であることを学びました
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 kuwana_joho 小学部 生活(ユラユラ・コロコロ) 低学年の生活の時間に「ハンモック遊び」や「マットからコロコロ」をしました。 先生が10数える間、ハンモックに乗ってユラユラ揺れたり、マットに巻かれた後に「せーの!」の合図で「コロコロコロ~」と勢いよく転がされたりしました […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 kuwana_joho 学校全体 高等部作業班が製品を三八市に出品します 令和7年7月8日(火)10時から11時まで、「くわなまちの駅」(寺町商店街内)において、作業製品を出品販売します。今回は、農業班(季節の野菜)と木工班(スプーン、バターナイフなど木工製品)、リサイクル班(ぽち袋、コースタ […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 kuwana_joho 高等部 福祉事業所見学会 6月3日(火)に高等部1年生を対象にして、福祉事業所の見学会を行いました。こんぱすさんとすずらん農園さんで、実際に働いている様子や作業内容などを見学させていただきました。