10月28日の給食

今日の献立は、「ご飯・牛乳・鶏肉とさつまいも入りフライビーンズ・もやしの磯香あえ・こづゆ」です。鶏肉と大豆は片栗粉をつけて油で揚げ、さつまいもは甘みを閉じ込めるために蒸してから切って、油で素揚げしました。砂糖醤油で作った甘いタレがよくからまっていました。「こづゆ」は、福島県の郷土料理で、ホタテ貝柱でとったダシをべーずにしたお吸い物です。食材は七つや九つなどの奇数となるようにするのが習わしで、里芋、にんじん、しいたけ、お麩などが入っています。冠婚葬祭や正月などで食べられ、何度おかわりをしてもよいという習慣があるそうです。

給食

前の記事

10月27日の給食新着!!