
集団生活の中で基本的な生活習慣や社会性を身につけるなど、
生活力の向上を目指しています。
指導目標
1 基本的生活習慣の確立を図り、自主的な生活態度を育てる。
2 心身ともに健康で安全に生活する力を育てる。
3 豊かな人間関係と社会性を身につける。
寄宿通信・三重盲ブログ→寄宿舎の様子
生活目標と年間行事予定 |
月 |
生活指導目標 |
行事予定 |
4 |
挨拶を心がけよう |
オリエンテーション
舎生徒総会
新入舎生歓迎会 |
5 |
仲間を思いやろう |
保護者会
避難訓練 |
6 |
清潔に心がけよう |
避難訓練 |
7 |
健康に過ごそう |
夏のお楽しみ会
環境整備 |
8 |
有意義な生活を送ろう |
|
9 |
規則正しい生活をしよう |
環境整備 |
10 |
本に親しもう |
避難訓練 |
11 |
感謝の気持ちを大切にしよう |
|
12 |
整理・整頓・清掃をしよう |
冬のお楽しみ会 |
1 |
目標をたてよう |
避難訓練 |
2 |
体を鍛えよう |
|
3 |
一年間をふりかえろう |
送別会
環境整備 |
日 課 |
7:00
7:35
8:00
8:40
15:20
16:20
17:25
夕食後〜20:00
20:30
22:00
23:00
|
起床
点呼・朝食
掃除
登校
下校
入浴
夕食
入浴
点呼
中学部就寝
消灯
|
|