羽ばたけ!昴ブログ BLOG 2020年

入浴実習

昨日今日と生活福祉系列2,3年生は入浴実習を行ないました。昴には介護実習室があり、なんと浴室もあるのですよ。それぞれ交代しながら、入浴のサポートを行ないました。介護用の浴槽もあり、介護者の気持ちが分かったのではないでしょ […]

実生栽

今日から美術工芸系列3年生は実生栽に取り組みます。実生とは樹木の種子を採取し、種から発芽させて育てることをいいます。宮川森林組合と大台町苗木生産協議会が、次世代に引き継ぐための森づくりとして、杉や檜を伐採したの跡地に本来 […]

3年後の自分へ

寮では点呼時に1分間スピーチという取組みを続けています。人前で話せる力をつけること、相手に伝えることために文章を考えること、自分自身について考えるなどとてもいい機会です。毎年実施していますが、真剣に取り組む子は3年後には […]

ディベート

本日の1年生のLHRはディベートに挑戦でした。ディベートとはある題目について異なる立場で議論すること。競技ディベートなんてのもあるそうです。ドラえもんはのび太にとって必要か必要でないかなど、いくつかのお題にわかれて実施し […]

台風にご注意ください。

今週末は非常に勢力の強い台風10号が接近する予報となっています。みなさん気をつけてお過ごしください。帰省する方は日曜日の夕方は悪天候が予想されます。公共交通機関の運行状況や高速道路の状況を確認してください。また無理をして […]

学校が始まりました

9月になり、学校が始まりました。コロナ禍ということで、全校集会はオンラインで実施。常にマスク着用、消毒をする、毎日検温といった感染症対策が当たり前となってきました。普段の生活は一人ひとりが意識して行動をしましょう。距離を […]

高校生活入門講座

残暑が厳しかった今日は「高校生活入門講座」が開催されました。県内だけでなく、遠方からも泊まりがけで来ていただきありがとうございました。今回参加しただけでは学校の様子は分からないと思います。インスタやブログで様子を伝えたい […]

3学年就職希望者登校日

27日28日の2日間は就職希望者登校日でした。今年は新型コロナウイルスの影響で応募と選考が1ヶ月後ろ倒しになる異例の年です。10月になったからといってもやることは同じです。むしろ時間がないかもしれません。1日目は就職ガイ […]

図書館ワークショップ

今日は昴の図書館でフォトフレームの飾りつけとしおり作りのワークショップが開催されました。今年は新型コロナ感染拡大防止のために学童の子は参加できないということで、親子連れのみの参加となりました。百円ショップのグッズだけでこ […]

部活動

連日猛暑が続いています。最近のニュースのトップは新型コロナか猛暑の話題のどちらかですが、みなさん元気ですか? こんな毎日ですが、昴では野球部とボート部が合宿を行っています。暑いのはしんどいですが、この時期は練習だけに打ち […]