2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 root 南高diary 中高生徒会交流 7月5日(月)16:00~、南伊勢町立南勢中学校にて、南勢校舎の生徒会6人と南勢中学校の生徒会5人が集い、交流会(座談会)を行いました。コロナ禍で思うように中高交流事業ができない中、今だからこそできることはないかと企画さ […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 root 南高diary 高校野球三重大会~1回戦突破~ 7月12日(月)ドリームオーシャンスタジアム(三重県営松阪野球場)にて、硬式野球部が全国高校野球選手権三重大会の1回戦に出場しました。昴学園高校と対戦し、結果は10対2(8回コールド)で勝利しました。南勢校舎からの出場 […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 root 南高diary 硬式野球部壮行会 7月2日(金)、全国高校野球選手権三重大会に出場する硬式野球部員に向けて、壮行会を行いました。南勢校舎の部員は1人ですが、度会校舎の部員と合同で参加します。まず、選手を代表して、ピッチャーの尾﨑 憂太さんが「必ず勝ち進 […]
2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 root 南高diary 2学年 地域探究 友栄水産 6月17日(木)、2学年の地域創生科目「地域探究」の時間に、南伊勢町阿曽浦にある友栄水産の橋本 純さんにご講演いただきました。 コロナ禍の影響など、漁業の大変な面について教えていただきました。また、漁業はきつい仕事と […]
2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 root 南高diary 進路ガイダンス 6月23日(水)、全学年を対象に進路ガイダンスが行われました。大学、専門学校、企業などから様々な方に来ていただきました。説明だけでなく、体験をさせていただけるところもありました。自分の進路について考える良い機会となりま […]
2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 root 南高diary 第1回遠隔授業「数学Ⅰ」 6月25日(金)、今年度1回目の度会校舎との遠隔授業が行われました。 対象は1年生の「数学Ⅰ」で、度会校舎の12名の生徒・担当教員と本校舎の数学担当教員が遠隔機器を使用し、交流しました。 内容は「因数分解」でしたが、生徒 […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 root 南高diary 体育祭 6月9日(水)、梅雨の晴れ間に体育祭を実施しました。 全校生徒・全教員が、4チームに分かれ、リレーや綱引き、大縄跳び、借り物競走等を楽しみながら、全力で競技しました。団体種目では、息の合ったチームワークで、大いに盛り […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 root 南高diary クリーンアップ大作戦 6月2日(水)、学校環境デーの取り組みとして、クリーンアップ大作戦という清掃活動を行いました。校内の他に、通学路やバス停付近のごみ拾い、カーブミラーの清掃などを行いました。 校外のごみ拾いを行った班のごみの量は、大サ […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 root 南高diary 陸上部 壮行会・県総体 5月21日(金)、県総体に出場する陸上部の1年生3人に向けて、壮行会を行いました。まず、選手を代表して間柄 柊威さんが大会に向けての意気込みを述べました。次に、校長先生、生徒会長が激励の言葉を送りました。 県総体は5 […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 root 南高diary SBP 活動紹介 ~1億円プロジェクト動画撮影~ 5月24日(月)、SBP(ソーシャルビジネスプロジェクト)の活動で、プロモーション動画の撮影を行いました。 現在、SBPは「1億円プロジェクト」という、高校生が主体となって、地域を、全国を元気にする取り組みを行ってい […]